<野際陽子氏講演>「めざせ健康老女」などシニアライフをテーマに富山でフォーラム――アステラス製薬
アステラス製薬株式会社は、3 月19 日、富山市において、一般市民を対象にした市民健康講座「第 8 回アステラス・グッドライフフォーラム」を開催する。
「界に類をみない早さで高齢社会へと進んでいる現在、アステラス製薬は「シニアライフの明日を照らす」というテーマのもと、豊かで健やかなシニアライフを迎えるために、医療の専門家と著名人を講師として迎えてフォーラムを開催している。
今回は、なかなか聞きにくい「シモ」の話題―前立腺肥大と過活動膀胱についてと、女優の野際陽子氏が「めざせ健康老女」という演題で講演する。
【市民健康講座「第8回アステラス・グッドライフフォーラム」概要】
■日時:3月19日(火)13:30~15:45(13:00 開場)
■会場:富山県民会館 大ホール 富山県富山市新総曲輪4-18
■講演内容:第1部 知って安心!健やかなシニアライフ~前立腺肥大症、過活動膀胱をしっかり学ぶ~」布施 秀樹氏(富山大学大学院医学薬学研究部腎泌尿器科学教授)
第2部 「めざせ健康老女 ~“超”高齢でも健康で楽しく日々を過ごす工夫~」野際 陽子氏(女優)
■招待人員:800名(申し込み先着順で定員になり次第締め切り
■入場料:無料
■応募要領:ハガキに、郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、性別を記入の上、下記迄郵送する。尚、応募はハガキ一枚につき一人。先着順で 800 名の方に入場整理券を後日郵送する。
■応募先:〒105-8691 日本郵便株式会社 芝郵便局 郵便私書箱第220 号
「第 8 回 アステラス・グッドライフフォーラム事務局」 宛
■問合せ先:アステラス・グッドライフフォーラム事務局 電話:03-6748-9295
10:00~17:00(土、日、祝日を除く)
■主催:アステラス製薬株式会社
■後援:北日本新聞社
ケアマネジャーのための専門サイト
【ケアマネジメントオンライン編集部 樋口】

ケアマネジメント・スキルアップ講座
- 腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)
ご利用者やご家族に、わかりやすく説明できますか? 詳しくはこちら>>
今日は何の日?
- ご利用者への声掛け、話題作りに!
「今日は何の日」は、回想法のひとつのプログラムとして、ご利用者がひと時でも“主人公”になれる時間を作っていくアクティビティです。(情報提供:けあピア) 詳しくはこちら>>
ニュース関連情報
- 介護と仕事、両立の実践ポイント紹介―12月から東京など8会場でセミナー
- 無料セミナー「ケアマネ会議2017」、27日に東京で開催
- 「地域包括ケアシステムにおける配食サービスの重要性と役割」のセミナー開催
- 「仕事と介護の両立支援に関するシンポジウム」開催―東京・大阪・名古屋
- 「認知症」をテーマとした「阪神沿線健康講座」を開催―兵庫医科大
- 力のいらない介護方法(トイレ・入浴編)講座開催―奈良県
- 若年性認知症支援者研修会を開催―三重県
- 「変わる・変える・男性の介護」 体験型ワークショップを開催―東京都
- 平成30年の法改正・報酬改定に向けた介護保険制度のセミナー開催
- NCCUが介護従事者の労働相談にアドバイス 無料電話相談【11月10,11日】
このカテゴリの他のニュース
- 「共生型サービス」のポイント紹介―東京など3会場でシンポジウム (01/09)
- 介護と仕事、両立の実践ポイント紹介―12月から東京など8会場でセミナー (11/28)
- 関西デイサービス協会が設立総会―11月に大阪で開催 (10/23)
- 介護者を支えるためのポイント紹介―10月に東京など3会場でシンポ (09/20)
- 無料セミナー「ケアマネ会議2017」、27日に東京で開催 (09/15)
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
住まいに関する悩みをお持ちのご利用者はいませんか?
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
知っておきたい高齢者の食事講座
-
ご利用者の床ずれ防止をマットレスから考えてみませんか?
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
一本でしっかり栄養補給!栄養補助飲料「クリミール」