セントケア、業績好調につき今期の純利益2.4倍増へ
2009/09/22 11:30 配信 | 業界ニュース
セントケア・ホールディング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:村上美晴)は9月15日、2010年3月期 第2四半期連結累計期間業績予想の修正を発表した。
売上高の業績予想は99億5600万円(前回予想比2.5%減)でほぼ変わらないが、損益面は介護サービス事業における訪問系サービスの利益率が向上したため、営業利益で3億3100万円(同30.3%増)、経常利益で3億600万円(同50.5%増)、四半期純利益で1億400百万円(同240.9%増)と大幅に増益となっている。
同社が8月20日に発表した「平成22年3月期 第1四半期決算補足資料」によると、顧客数は3万482人で対前期末比で-0.6%と若干減少しているが、顧客1人当たりの単価は5万1525円で対前期末比3.1%とプラスに転じている。また、ケアプラン作成数も8643件と対前期末比0.7%と増加していることなども増益理由の一つと考えられる。
(平成22年3月期 第2四半期連結累計期間業績予想の修正資料より抜粋)
(平成22年3月期 第1四半期決算補足資料より抜粋)
・セントケア・ホールディング株式会社
・ニュースリリース
■関連記事
・セントケア、平成18年3月期の業績予想を下方修正
ケアマネジャーのための専門サイト
【ケアマネジメントオンライン編集部】

ケアマネジメント・スキルアップ講座
- 腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)
ご利用者やご家族に、わかりやすく説明できますか? 詳しくはこちら>>
今日は何の日?
- ご利用者への声掛け、話題作りに!
「今日は何の日」は、回想法のひとつのプログラムとして、ご利用者がひと時でも“主人公”になれる時間を作っていくアクティビティです。(情報提供:けあピア) 詳しくはこちら>>
ニュース関連情報
このカテゴリの他のニュース
- 若年認知症、把握のきっかけの5割は「会社」 (04/25)
- 身体介護の「見守り的援助」拡大、ケアマネの7割が前向きに評価 (04/25)
- AI導入、ケアマネと利用者の “潤滑油”に―日本初の研究成果は? (04/24)
- 介護プロ段位認定者、制度開始から5年で4000人を突破 (04/23)
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み (04/22)
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
一本でしっかり栄養補給!栄養補助飲料「クリミール」
-
ご利用者の床ずれ防止をマットレスから考えてみませんか?
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
住まいに関する悩みをお持ちのご利用者はいませんか?
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
知っておきたい高齢者の食事講座