皆様からご投稿頂いた中から、大賞、優秀賞、審査員賞、ユニーク賞、佳作を選考させていただきました。ご投稿頂いた会員の皆様に御礼を申し上げるとともに、
今後もケアマネ川柳に、ご投稿頂けますようお願い申しあげます。
第6期ケアマネ川柳大賞
「第6期ケアマネ川柳」は、2008年9月2日~2009年1月30日までにご投稿いただいた1,786句の作品から選考させていただきました。
- 家族愛 どんな薬も かなわない (taiyounihoero さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 有難うございます。夫、娘、孫の献身的な介護により、寝たきりから独歩へ!
そんな家族を詠みました。
- 結婚で 男性やめる 介護職 (totoro さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 現実の厳しさをそのまま表現したのですが…。
大変な賞をいただき本当に有難うございます。
介護業界はあまりにも給与が低いことを社会は知ってほしいですね。
- 死期を知り 四季を感じる 心知る (hiro-an さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 連続の受賞に驚いています。感性を磨くことで、利用者の尊厳を守っていきたいです。
- お大事に 何を言うんじゃ ワシャ元気 (tomutomu さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 「ケアマネ川柳大賞」に入賞とのご連絡を頂き、誠に驚いております。
ただただびっくり仰天、青天の霹靂でした。有り難う御座います。
- こだわりの 祖父のふんどし パット付き (コウ さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 受賞の知らせ、大変驚きました!嬉しいです。どうもありがとうございました。
祖父は今日も元気で、こだわりのふんどしで頑張っています。
いつまでも、こだわり続けて、元気でいてほしいものです。
- 脳トレで 92才に負け 苦笑い (2700cm さん)
-
- [受賞者のコメント]
- ディケアでのできごとです。しっかり者のおばあちゃまに感謝。ありがとうございました。
- 要介護 変換ミスして 八日以後 (にのきん さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 選んでいただきありがとうございます。
時々、パソコンの変換ミスには笑わされることがあります。
またおもしろいのがあれば投稿します。
- 他事業所 隣の芝は 青く見え (ハムスター さん)
-
- [受賞者のコメント]
- この句は自分のことを読んだもので(笑)、ことあるごとに自分に言い聞かせております。
自分の芝を美しくうらやましがられるよう、これからも頑張っていきたいと思います。
- 利用者に 癒されに行く 恵比須顔 (i-hiro68 さん)
-
- [受賞者のコメント]
- これは、普段お世話しているつもりの利用者に実は逆にこちらが癒されていると感じたときの気持ちです。
- ありがとうと 別れに握る手の あたたかさ (tokatoka さん)
-
- [受賞者のコメント]
- 入賞のお知らせをいただき、本当に嬉しいです。
今後も頑張ります!ありがとうございました!