鶴岡地域福祉事業所ヘルパーステーション海老島
- 訪問介護
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
基本情報
事業所番号 | 670700269 |
---|---|
住所 | 〒997-0812 山形県鶴岡市長者町17-18 |
連絡先 | TEL:0235-28-1760 FAX:0235-28-1595 |
サービス提供地域 | 鶴岡市・三川町・庄内町 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者が能力に応じて自立した生活を営むことが出来るように、生活全般にわたる援助を行う。 |
サービスの特色
互いに手をつなぎ自立を支えあい生きがいをみつけ、最後の一瞬まで人間らしく尊重され輝いて生きたいという願いを支援し、人と地域に役立つ仕事を担います。
サービス提供時間
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 9時00分~18時00分 | 9時00分~9時00分 |
土曜日 | 時分~時分 | 9時00分~9時00分 |
日曜日 | 時分~時分 | 9時00分~9時00分 |
祝日 | 9時00分~18時00分 | 9時00分~9時00分 |
定休日 | 土曜日・日曜日(利用者の状況により年中無休対応とする) | |
留意事項 | 24時間対応 |
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 40.00時間 |
サービス提供実績
訪問介護員等1人当たりの1か月のサービス提供時間数(要介護者) | 40.00時間 |
---|---|
訪問介護員等1人当たりの1か月のサービス提供回数(要支援者) | 1.00回 |
身体介護中心型の1か月の提供時間 | 444.00時間 |
生活援助中心型の1か月の提供時間 | 267.00時間 |
通院等乗降介助中心型の1か月の提供回数 | 0回 |
介護予防訪問介護費(I)の算定件数 ※週1回程度のサービス提供 | 11件 |
介護予防訪問介護費(II)の算定件数 ※週2回程度のサービス提供 | 0件 |
介護予防訪問介護費(III)の算定件数 ※週2回を超えるサービス提供 | 0件 |
利用者情報
利用者の人数 | 前年同月の提供実績 | ||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 8人 | 4人 |
要支援2 | 3人 | 4人 | |
介護サービス | 要介護1 | 8人 | 6人 |
要介護2 | 17人 | 14人 | |
要介護3 | 9人 | 11人 | |
要介護4 | 4人 | 1人 | |
要介護5 | 3人 | 3人 |
サービス開始年月日
指定年月日 | 更新年月日 | |
---|---|---|
介護サービス | 2000-03-27 | 2014-03-06 |
介護予防サービス | 2006-03-14 | 2012-01-25 |
主な介護報酬の加算状況
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
特定事業所加算(III) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 生活機能向上連携加算 | ![]() |
緊急時訪問介護加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
利用料等
サービス提供地域外での交通費とその算定方法 (サービス提供地域では交通費の負担はありません) |
1kmにつき100円 |
---|---|
キャンセル料とその算定方法 | ![]() |
当日直前キャンセルと訪問したら留守の時に700円いただきます。 | |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
従業員情報
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
訪問介護員等 | 8人 | 12人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 3人 | 0人 |
実務者研修 | 0人 | 0人 |
介護職員基礎研修 | 7人 | 0人 |
訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者 | 2人 | 1人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
管理者について
管理者の他の職務との兼務の有無 | ||
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | ||
(資格等の名称) | 訪問介護員1級 | |
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
運営法人情報
法人等の名称 | 法人等の種類 | 生協 |
---|---|---|
名称 | 山形県高齢者福祉生活協同組合 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 997-0812 |
住所 | 山形県鶴岡市長者町17-18 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0235-22-5669 |
FAX | 0235-22-5681 | |
法人等の設立年月日 | 1999-07-04 |
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称号 | 介護サービス苦情相談 | ||
電話番号 | 0235-28-1760 | ||
対応している時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 | |
土曜 | 時分~時分 | ||
日曜 | 時分~時分 | ||
祝日 | 9時00分~18時00分 | ||
定休日 | 土曜日・日曜日 | ||
留意事項 | |||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み:損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | 利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 | ![]() |
|
当該結果の開示状況 | ![]() |
||
第三者による評価の実施状況 | ![]() |
実施した直近の年月日 | |
実施した評価機関の名称 | |||
当該結果の開示状況 | ![]() |
評価とクチコミ
鶴岡地域福祉事業所ヘルパーステーション海老島 を★で評価!
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
住まいに関する悩みをお持ちのご利用者はいませんか?
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
一本でしっかり栄養補給!栄養補助飲料「クリミール」
-
知っておきたい高齢者の食事講座
-
ご利用者の床ずれ防止をマットレスから考えてみませんか?