訪問介護事業所「幸楽荘」
- 訪問介護
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
基本情報
事業所番号 | 673200135 |
---|---|
住所 | 〒999-8232 山形県酒田市市条字荒瀬115番地 |
連絡先 | TEL:0234-64-4374 FAX:0234-64-4382 |
サービス提供地域 | 酒田市・遊佐町 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 事業所の介護福祉士または訪問介護員養成研修の修了者(以下「訪問介護員」という。)は要介護・要支援の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、食事・入浴・排泄等の介護、その他生活全般にわたる援助を行います。又、事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的サービスの提供に努めます。 |
アクセス方法
- 酒田駅より、バスで30分八幡中央公民館行き法連寺下車徒歩5分酒田駅前より自家用車で20分国道344号を八幡方面に向かい「産直たわわ」から300メートルです。
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
サービスの特色
日常生活が困難な方に介護福祉士やホームヘルパーが伺いケアプランによる介護サービス(身体介護・生活援助)を提供致します。
サービス提供時間
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | なし | |
留意事項 | ・夜間(18:00~22:00)25% ・早朝(6:00~8:00)25% ・深夜(22:00~6:00)50%と平常時間外の時間帯でサービスを行う場合には、上記の割合で利用料金に割増料金が加算されます。 | なし |
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 38.00時間 |
サービス提供実績
訪問介護員等1人当たりの1か月のサービス提供時間数(要介護者) | 38.00時間 |
---|---|
訪問介護員等1人当たりの1か月のサービス提供回数(要支援者) | 3.61回 |
身体介護中心型の1か月の提供時間 | 108.11時間 |
生活援助中心型の1か月の提供時間 | 331.10時間 |
通院等乗降介助中心型の1か月の提供回数 | 0回 |
介護予防訪問介護費(I)の算定件数 ※週1回程度のサービス提供 | 4件 |
介護予防訪問介護費(II)の算定件数 ※週2回程度のサービス提供 | 6件 |
介護予防訪問介護費(III)の算定件数 ※週2回を超えるサービス提供 | 3件 |
利用者情報
利用者の人数 | 前年同月の提供実績 | ||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 4人 | 5人 |
要支援2 | 9人 | 6人 | |
介護サービス | 要介護1 | 14人 | 11人 |
要介護2 | 7人 | 7人 | |
要介護3 | 5人 | 5人 | |
要介護4 | 3人 | 3人 | |
要介護5 | 1人 | 1人 |
サービス開始年月日
指定年月日 | 更新年月日 | |
---|---|---|
介護サービス | 2000-02-01 | 2014-04-01 |
介護予防サービス | 2006-04-01 | 2012-03-14 |
主な介護報酬の加算状況
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
特定事業所加算(III) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 生活機能向上連携加算 | ![]() |
緊急時訪問介護加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
利用料等
サービス提供地域外での交通費とその算定方法 (サービス提供地域では交通費の負担はありません) |
通常の事業実施地域にお住まいの方で、お住まいと当事業所との距離が20kmの場合は、サービスの提供に要した交通費の実費を頂くことがあります。現在利用している方がいない為頂いておりません。 |
---|---|
キャンセル料とその算定方法 | ![]() |
・利用予定日の前日の午後5時までに申し出があった場合(無料)利用予定日の前日午後5時までに申し出がなかった場合(当日利用自己負担額の50%)と契約書には記載されておりますが現在は頂いておりません。 | |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
従業員情報
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
訪問介護員等 | 2人 | 5人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 1人 | 2人 |
実務者研修 | 0人 | 0人 |
介護職員基礎研修 | 0人 | 0人 |
訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者 | 1人 | 1人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
管理者について
管理者の他の職務との兼務の有無 | 0 | |
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | 0 | |
(資格等の名称) | 介護福祉士・介護支援専門員 | |
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
運営法人情報
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 幾久栄会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 999-8234 |
住所 | 山形県酒田市小泉字前田50番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0234-64-3711 |
FAX | 0234-64-3712 | |
法人等の設立年月日 | 1975-03-31 |
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称号 | 苦情受付窓口 | ||
電話番号 | 0234-64-4374 | ||
対応している時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 | |
土曜 | 9時00分~17時00分 | ||
日曜 | 9時00分~17時00分 | ||
祝日 | 9時00分~17時00分 | ||
定休日 | なし | ||
留意事項 | 苦情受付箱を設置して対応しています。 | ||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み:損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | 利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 | ![]() |
|
当該結果の開示状況 | ![]() |
||
第三者による評価の実施状況 | ![]() |
実施した直近の年月日 | 0000-00-00 |
実施した評価機関の名称 | |||
当該結果の開示状況 | ![]() |
評価とクチコミ
訪問介護事業所「幸楽荘」 を★で評価!
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
尿臭をすっきり消臭!「アタック消臭ストロング」プレゼント
-
介護業界の“旬の話題”について、専門家が解説