福祉施設百才館 ヘルパーステーションえいらく
- 訪問入浴介護
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
基本情報
事業所番号 | 471500520 |
---|---|
住所 | 〒989-6321 宮城県大崎市三本木大豆坂24-3 |
連絡先 | TEL:0229-53-1262 FAX:0229-53-1263 |
サービス提供地域 | 大崎市(三本木・古川・松山)・大郷町・大衡村・大和町・富谷市 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
使用している入浴車輌の台数 | 1台 |
運営方針 | 利用者が可能な限り、その能力に応じて日常生活が出来るよう、身体清潔保持、心身機能の維持を図ることに支援する。 |
アクセス方法
- 古川駅より宮城交通バス「音無(おとなし)」行き乗車「三本木支所前」下車 (およそ20分)
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
サービスの特色
利用者の身体的・精神的・心理的状況を正しく把握し、その人にあったより安全な入浴に努めます。
サービス提供時間
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | -0時0分~-0時0分 | -0時0分~-0時0分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜・年始(1月1日から1月3日まで) | |
留意事項 | 特になし | 特になし |
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 40.00時間 |
サービス提供実績
看護師、准看護師及び介護職員1チーム当たりの1か月のサービス提供回数 | 15.00回 |
---|---|
訪問入浴介護サービスの提供回数 | 15回 |
介護予防訪問入浴介護サービスの提供回数 | 0回 |
利用者情報
利用者の人数 | 前年同月の提供実績 | ||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 0人 | 0人 |
要支援2 | 0人 | 0人 | |
介護サービス | 要介護1 | 0人 | 0人 |
要介護2 | 0人 | 1人 | |
要介護3 | 0人 | 0人 | |
要介護4 | 1人 | 2人 | |
要介護5 | 1人 | 2人 |
サービス開始年月日
指定年月日 | 更新年月日 | |
---|---|---|
介護サービス | 2000-04-01 | 2008-12-01 |
介護予防サービス | 2000-04-01 | 2012-04-01 |
主な介護報酬の加算状況
人員体制 | サービス提供体制加算 | ![]() |
---|---|---|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
協力医療機関の名称と、協力内容
医療機関名 | 近江医院 |
---|---|
協力の内容 | 利用を必要とする場合は、契約者の希望により、診療を受ける事が出来ます。 |
利用料等
サービス提供地域外での交通費とその算定方法 (サービス提供地域では交通費の負担はありません) |
なし |
---|---|
特別な浴槽水などの費用とその算定方法 | なし |
キャンセル料とその算定方法 | ![]() |
従業員情報
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師 | 0人 | 0人 |
准看護師 | 1人 | 0人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 0人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 0人 | 0人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 0人 | 0人 |
3年~5年未満 | 0人 | 0人 |
5年~10年未満 | 0人 | 0人 |
10年以上 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 4人 |
前年からの増減数 ▼ | ||
前年度の採用者数 | 0人 | 0人 |
前年度の退職者数 | 0人 | 0人 |
経験年数 ▼ | ||
1年未満 | 0人 | 0人 |
1年~3年未満 | 0人 | 0人 |
3年~5年未満 | 0人 | 0人 |
5年~10年未満 | 0人 | 0人 |
10年以上 | 0人 | 4人 |
従業員である介護職員が有している資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 0人 | 1人 |
介護職員基礎研修 | 0人 | 3人 |
訪問介護員 1級 | 人 | 人 |
訪問介護員 2級 | 人 | 人 |
介護支援専門員 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
管理者について
管理者の他の職務との兼務の有無 | ![]() |
|
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | ![]() |
|
(資格等の名称) | 社会福祉主事・介護支援専門員等 | |
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
運営法人情報
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 永楽会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 981-3601 |
住所 | 宮城県黒川郡大衡村大瓜字長町77-3 | |
法人等の連絡先 | TEL | 022-347-2722 |
FAX | 022-345-0233 | |
法人等の設立年月日 | 1980-08-23 |
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称号 | 福祉施設 百才館訪問入浴課 苦情受付窓口 | ||
電話番号 | 0229-53-1262 | ||
対応している時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 | |
土曜 | 時分~時分 | ||
日曜 | 時分~時分 | ||
祝日 | 時分~時分 | ||
定休日 | 土曜・日曜・祝日に関しても、随時、受付対応を行います。 | ||
留意事項 | 特になし | ||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み:損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | 利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 | ![]() |
|
当該結果の開示状況 | ![]() |
||
第三者による評価の実施状況 | ![]() |
実施した直近の年月日 | |
実施した評価機関の名称 | |||
当該結果の開示状況 | ![]() |
評価とクチコミ
福祉施設百才館 ヘルパーステーションえいらく を★で評価!
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
住まいに関する悩みをお持ちのご利用者はいませんか?
-
ご利用者の床ずれ防止をマットレスから考えてみませんか?
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
一本でしっかり栄養補給!栄養補助飲料「クリミール」
-
知っておきたい高齢者の食事講座