<認知症セミナー>「研究成果報告・認知症の人を地域で支える」【9月23日締切】
2013/09/17 14:30 配信 | 業界ニュース
認知症介護研究・研修センターは、9月30日、東京都内で「平成24年度3センター合同研究成果報告~認知症の人を地域で支える~」を開催する。
認知症介護に関わるさまざまな研究・研修活動を行う認知症介護研究・研修センター。今年の「3センター合同研究成果報告会」では、認知症の人の生活を地域で支えるために東京・...[記事全文を表示する]

スキルアップにつながる!おすすめ記事
- プロフェッショナルに聞く
医師をはじめとする専門家が、ケアのあり方について解説 もっと見る>> - 医師への情報提供で注意すべきこと
スキルアップにお役立ていただける情報を公開していきます もっと見る>>
ニュース関連情報
- ロボットとケアの融合の最前線、実践例など紹介
- 実践の場で学ぶ、ICT活用の業務効率化
- ケアマネとリハ職はどう協働すべきか?―10月に宮崎でフォーラム
- 「認知症あんしん生活塾」の全国大会、25日に福岡で開催
- 関西デイサービス協会が設立総会―11月に大阪で開催
- 100社が出展! 都内最大級の福祉イベント「福祉の仕事 就職フォーラム」開催―東京都
- 事業所を超えた仲間づくりに…福祉・介護職員の合同入職式の参加者募集―岡山県
- 「地域包括ケアシステムにおける配食サービスの重要性と役割」のセミナー開催
- 写真展「やっぱり、介護で働いてよかった。」開催―静岡県
- 介護保険制度についての電話相談窓口設置―介護保険ホットライン
このカテゴリの他のニュース
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み (02/10)
- 21年度の介護報酬改定「医療・障がいとの連携促進が重要テーマ」 (02/08)
- ケアプランAIの実証実験の参加事業所を募集―今月末まで (02/08)
- ケアマネ向けセミナーも、「東京ケアウィーク」が開幕 (02/06)
- 10年間のケアマネの給与の伸び、介護職の4分の1程度 (02/05)
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
介護業界の“旬の話題”について、専門家が解説
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス
-
尿臭をすっきり消臭!「アタック消臭ストロング」プレゼント
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法