47%の特養が要員不足 一部施設では利用者の受入れ制限も―福祉医療機構
2016/12/22 17:00 配信 | 業界ニュース
全国の特別養護老人ホームの47%の施設で人手が足りていないことが、福祉医療機構の調べで明らかになった。そのうち約1割では、利用者の受入れを制限しているという。
福祉医療機構は今年7月から8月にかけて、全国の特別養護老人ホーム3,365施設を対象にアンケート調査を実施。うち770施設から有効回答を得た。
そ...[記事全文を表示する]

ケアマネジメント・スキルアップ講座
- 腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)
ご利用者やご家族に、わかりやすく説明できますか? 詳しくはこちら>>
今日は何の日?
- ご利用者への声掛け、話題作りに!
「今日は何の日」は、回想法のひとつのプログラムとして、ご利用者がひと時でも“主人公”になれる時間を作っていくアクティビティです。(情報提供:けあピア) 詳しくはこちら>>
ニュース関連情報
このカテゴリの他のニュース
- ケアプランへの自己負担導入など「より踏み込んだ改革を」―経団連 (04/18)
- AIで介護計画書作成の効率化を―金沢工業大などが共同研究 (04/18)
- 保険外の活用、慎重派のケアマネが多数―日本総研調査 (04/17)
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み (04/15)
- 次期改定に向け、認知症型の介護医療院を検討へ―日慢協・武久会長 (04/13)
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
知っておきたい高齢者の食事講座
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
住まいに関する悩みをお持ちのご利用者はいませんか?
-
ご利用者の床ずれ防止をマットレスから考えてみませんか?
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
一本でしっかり栄養補給!栄養補助飲料「クリミール」