地域包括支援センター、連携体制遅れ−調査結果より
2007/02/26 07:30 配信 | 業界ニュース
仙台市地域包括支援センター連絡協議会では、市内41ヶ所の地域包括支援センターにアンケート調査を
行ったが、介護予防業務に追われ、関係機関との連携体制作りが滞りがちな実態が明らかとなった。
アンケートは平成18年11月、仙台市から地域包括支援センターに対し、事業評価の際、
提出を求められた自己評価票の回...[記事全文を表示する]

スキルアップにつながる!おすすめ記事
- プロフェッショナルに聞く
医師をはじめとする専門家が、ケアのあり方について解説 もっと見る>> - 医師への情報提供で注意すべきこと
スキルアップにお役立ていただける情報を公開していきます もっと見る>>
ニュース関連情報
このカテゴリの他のニュース
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み (02/17)
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み (02/10)
- 21年度の介護報酬改定「医療・障がいとの連携促進が重要テーマ」 (02/08)
- ケアプランAIの実証実験の参加事業所を募集―今月末まで (02/08)
- ケアマネ向けセミナーも、「東京ケアウィーク」が開幕 (02/06)
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
介護業界の“旬の話題”について、専門家が解説
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
尿臭をすっきり消臭!「アタック消臭ストロング」プレゼント
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス