ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

今更 介護保険情報Vol.842について(レス数:18件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

「なんでケアマネが説明?」と、否定的な方が多くいるように感じるのは私だけでしょうか?

ケアマネとして説明するのは当たり前じゃないですかね?
利用者の不利益にならないように努める必要があるのはわかりますが、どうも一部のケアマネが感情的になって「同意不要」と利用者に説明している(しようとしている)ように感じます。

事業所が経営できなくなったら利用者の不利益どころの話じゃなくなります。それも踏まえて「〇〇センターはこの加算があるみたい」と話し、内容を詳しく(と言うかわかりやすく)説明するようにしています。
しっかりと理解していただければ「同意しない」と言われる方はそんなにいないんじゃないかと。

もちろん金銭的に余裕のない方はいくらでもいらっしゃるし、保護の方は超過できないですからね。

ケアマネからの説明ならば担当分の30数件、でもサービス提供事業者から説明するとなると、簡単に3桁超えるでしょう。それを1~2人の相談員が細かくできるでしょうか?簡単な説明と同意書の配布だけになってしまうのも仕方なくないですか?
居宅との連携って、ケアマネにも説明する義務はあると思いませんか?わざわざ居宅あてに事業所からの連絡は来るわけですし。
「利用者の不利益」と言って、個人的な感情で動いてない?
そんなケアマネに限って「自分はケアマネ様なんだよ?わかってる?」って、勘違いさんが多いんですけどね。

あースッキリした。
ほぼ愚痴なんですけど、皆さんはどう考えますか?
ホント、今更でごめんなさい。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。