ケアマネ業務 > アセスメントシート_問題点(ADL)
アセスメントシート_問題点(ADL)
ケアマネジャーは、ケアマネジメント業務にかかるプロセスをきちんと記録することが義務づけられています。しかし、ケアマネジャーは文章作成のプロではなくケアマネジメントのプロであるはずです。記録のための文章作成に時間を掛けるより、むしろ効率よくドキュメントの作成を行い、空いた時間で少しでも利用者訪問をしたいものです。利用者およびその家族とのかかわりを深くし、利用者ニーズの本質を深く理解することが質の高いケアマネジメントへの近道です。
こちらのコーナーでは、一連の書類作成のポイントを整理し、実務面で役に立つサンプル集として提供されています。
どうぞ、コピー&ペースト(貼り付け)してお使いください。
こちらのコーナーでは、一連の書類作成のポイントを整理し、実務面で役に立つサンプル集として提供されています。
どうぞ、コピー&ペースト(貼り付け)してお使いください。
【ADLに関する問題点】
寝たきり状態である | 起き上がり動作に介助が必要である |
起き上がり動作に見守りが必要である | 起き上がり動作の準備に介助が必要である |
ベットの移乗において介助が必要である | ベットの移乗において全面的に介助が必要である |
ベットの移乗において見守りが必要である | ベット移乗の準備において介助が必要である |
車いすへの移乗において介助が必要である | 車いすへの移乗において全面的な介助が必要である |
車いすへの移乗において見守りが必要である | 車いすへの移乗の準備において介助が必要である |
歩行器への移乗において全面的な介助が必要である | 歩行器への移乗において介助が必要である |
歩行器への移乗において見守りが必要である | 歩行器への移乗の準備において介助が必要である |
便座への移乗において全面的な介助が必要である | 歩行器への移乗において介助が必要である |
トイレの動作において介助が必要である | 歩行動作の欠如 |
歩行において全面的な介助が必要である | 歩行において介助が必要である |
歩行において見守りが必要である | 歩行において準備が必要である |
階段昇降において準備と見守りが必要である | 階段昇降において全面的な介助必要である |
階段昇降において介助が必要である | 自宅内での移動の欠如 |
車いす移動において全面的な介助が必要である | 車いす移動において介助が必要である |
車いす移動において見守りが必要である | 車いす移動の準備において介助が必要である |
洗体動作の準備において介助が必要である | 洗体動作において介助が必要である |
洗体動作において全面的な介助が必要である | 浴槽への移乗の準備において介助が必要である |
浴槽への移乗において見守りが必要である | 浴槽への移乗において介助が必要である |
浴槽への移乗において全面的な介助が必要である | 入浴や清拭する機会の欠如 |
耳掃除において介助が必要である | 爪を切る際に介助が必要である |
化粧の準備において介助が必要である | 化粧において介助が必要である |
化粧において全面的な介助が必要である | 髭剃りの準備において介助が必要である |
髭剃りにおいて介助が必要である | 髭剃りにおいて全面的な介助が必要である |
洗顔準備において介助が必要である | 洗顔動作において介助が必要である |
洗顔動作において全面的な介助が必要である | 手洗い準備において介助が必要である |
手洗いの動作において介助が必要である | 洗髪準備において介助が必要である |
洗髪の動作において介助が必要である | 歯磨き行為の準備に介助が必要である |
歯磨きの行為に介助が必要である | 歯磨きの行為に全面的な介助が必要である |
誤嚥の可能性 | 経管栄養の実施 |
配膳後の食事準備において介助が必要である | 食事の動作において見守りや誘導が必要である |
食事の動作において介助が必要である | 食事の動作において全面的な介助が必要である |
下半身着衣の準備において介助が必要である | 下半身着衣の動作において見守りが必要である |
下半身着衣の動作において介助が必要である | 下半身着衣の動作において全面的な介助が必要である |
上半身着衣の準備において介助が必要である | 上半身着衣の動作において見守りが必要である |
上半身着衣の動作において介助が必要である | 上半身着衣の動作において全面的な介助が必要である |
転倒の危険性(可能性) |
【CMO編集部】
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
事務作業の負担軽減のために開発した業務支援システムです
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
動いたあとのエネルギー・たんぱく質補給に!おやつがわりにも
-
医療連携、高齢者に多い疾患、住宅改修等を掘り下げます