ケアカフェトップ
CareCafeガイドライン

CareCafeガイドライン
ケアマネジメント・オンライン掲示板(CareCafe)は、会員の皆様が気軽に情報や意見の交換ができるコンテンツを目指しています。このCareCafeガイドラインは、会員の皆様に掲示板をご利用いただくために守っていただきたいルールをあげたものです。
掲示板は相手の顔が見えないインターネット上のコミュニケーションであり、誤解が生じやすい場所ですので、実社会と同様に、相手を尊重した十分に配慮ある発言をお願いいたします。ご利用の際は、以下のCareCafeガイドラインをよくお読みいただきますようお願いいたします。
皆様に快適にご利用いただくため、ケアマネジメント・オンライン事務局が投稿内容の確認を行い、下記のCareCafeガイドラインと照らし合わせて削除処理を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【CareCafeガイドライン】
1.誹謗中傷や名誉毀損につながる投稿はおやめください
- 投稿内容に間違いや思い違いがあると思われることなどについて、しつこく指摘したり、批評・批判する投稿
- 過度に投稿者の非や欠点を取り上げ、非難・詰問・罵倒や貶めるような表現、揚げ足を取るような表現などでの投稿
- 特定の投稿者につきまとい、嫌がらせと判断できる投稿
- 回答者に対して失礼な表現でのお礼や補足の投稿
- 特定の企業名や商品名等 を記載して、論評の域を超えるような過度の批判や評判を貶めるような投稿
2.個人の特定につながる投稿やプライバシーを侵害する投稿はおやめください
- 氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど個人の特定につながる投稿
- 個人の特定につながる情報を羅列した上で私生活に関する情報を記した投稿
3.本サービスの運営を妨げる投稿はおやめください
- 同一人物が複数のIDを取得した上で意図的に自身の質問に自身で回答を行う、いわゆる「自作自演」の行為
- 企業等の開催するアンケートや懸賞などについての投稿
- 営利目的、広告宣伝目的、出会い系サイト、アダルトサイトなどのURLの投稿
- 金銭の授受を含んだ内容の投稿
4.迷惑行為、マナー違反につながる投稿はおやめください
- マルチポスト(同じ内容の相談を複数のサイトに同時期に投稿すること)
- 質問に対する回答として成立しない内容の投稿
- 荒らし・享楽目的と判断される投稿
5.著作権侵害につながる投稿はおやめください
- 出典を明記していない引用文を含む投稿
- 他人の著作物を無断で複製・翻訳・閲覧することができる内容を含む投稿
6.公序良俗に反する行為につながる投稿はおやめください
- 児童買春・児童ポルノや性的虐待を含む投稿や、そのようなサイト等の紹介やURLの掲載を含む投稿
- 麻薬等違法薬物の取り扱いなど、犯罪や違法行為を直接的かつ明示的に請負・仲介・誘引するような投稿や、自殺サイトの紹介など人を自殺に誘引・勧誘するような投稿
7.通告・削除依頼について
- 会員の皆様から通告や削除依頼をいただくことがありますが、最終的に削除対象に該当するか否かは、全てケアマネジメント・オンライン事務局が判断いたします。 また、ケアマネジメント・オンライン事務局は削除理由やその経緯の開示には応じません。
8.アカウント停止について
- 本ガイドラインに対して違反となる行為を繰り返した会員や、悪質なガイドライン違反を行った会員に対しては、利用規約第9条第2項に基づきアカウント停止措置をとらせていただきます。また、アカウント停止措置を受けた人が再登録したことが確認されたときなど、不適切と判断した場合は再度アカウント停止措置をとる場合がございます。
また、ケアマネジメント・オンライン事務局は強制退会理由やその経緯の開示には応じません。
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
動いたあとのエネルギー・たんぱく質補給に!おやつがわりにも
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
事務作業の負担軽減のために開発した業務支援システムです
-
医療連携、高齢者に多い疾患、住宅改修等を掘り下げます
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス