宮古市社会福祉協議会 訪問入浴サービスセンター
- 訪問入浴介護
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
基本情報
事業所番号 | 0370200081 |
---|---|
住所 | 〒027-0038 岩手県宮古市小山田二丁目9番20号 |
連絡先 | TEL:0193-64-5050 FAX:0193-64-5055 |
サービス提供地域 | 宮古市内 |
事業開始年月日 | 2005-11-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
使用している入浴車輌の台数 | 1台 |
運営方針 | 宮古市社会福祉協議会 訪問入浴サービスセンターは、住み慣れた居宅で暮らし、地域とのかかわりを持ちながら生活を続けたいと願う、在宅で介護が必要な方々の自立の支援と健康を保つため事業等を展開し、運営する他の在宅サービス事業等や保険・医療・福祉等の地域ネットワークと連携を保ちながら、地域に密着した介護サービスの充実と介護保険等の関する情報提供に努め、広く利用者のニーズに即したサービス提供を行います。 |
アクセス方法
- 岩手県北バス宮古駅から八木沢団地(小山田経由)又は松山行き約5分 合同庁舎生協前 下車徒歩5分
- 総合得点
-
- 0点(0人)
- ケアマネ最終クチコミ投稿日 : ----
- クチコミ(ケアマネ:0件、利用者:0件)
-
サービスの特色
介護保険サービスの他に障がい福祉サービスの入浴のサービスも行っています。
サービス提供時間
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 8時30分~17時00分 | 8時30分~17時00分 |
土曜日 | 8時30分~17時00分 | |
日曜日 | ||
祝日 | ||
定休日 | 日曜、祝祭日 年末12月31日~1月3日 | |
留意事項 | (1)サービス利用、体調不良等による利用の取り消し、利用日の変更 (2)入浴1時間位前には食事を済ませる。 (3)室内温度20℃くらいに保つ事 (4)入浴後は水分補給をする。 |
主な介護報酬の加算状況
人員体制 | サービス提供体制加算 | |
---|---|---|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
従業員情報
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師 | 0人 | 0人 |
准看護師 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 2人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
運営法人情報
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 宮古市社会福祉協議会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 027-0038 |
住所 | 岩手県宮古市小山田二丁目9番20号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0193-64-5050 |
FAX | 0193-64-5055 | |
法人等の設立年月日 | 2005-11-01 |
評価とクチコミ
宮古市社会福祉協議会 訪問入浴サービスセンター を★で評価!
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
動いたあとのエネルギー・たんぱく質補給に!おやつがわりにも
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
医療連携、高齢者に多い疾患、住宅改修等を掘り下げます
-
事務作業の負担軽減のために開発した業務支援システムです