Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「施設介護」の投稿一覧
-
施
小規模多機能居宅介護事業所の介護支援専門員の方教えてください。
osamu(回答数:3 閲覧数:587) 小規模多機能居宅介護事業所をグループホーム併設で立ち上げようとしているところです。ここのケアマネさんは利用者の在宅での生活、通う、泊まると事業所でのプランも立て居宅支援事業所のケアマネより、利用者との ... -
施
特定施設の生活相談員の兼務について
ジョニー(回答数:0 閲覧数:1368) 有料老人ホームに勤めています 特定施設の人員配置ですが、常勤換算で 管理者(常勤)・・・・・・管理者0.5 兼務で生活相談員0.5 生活相談員(常勤)・・・・生活相談員0.5 兼務で計画作成 ... - 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「腰椎圧迫骨折」症状や注意点を解説
-
施
グループホームのケアマネさん
ぽんた(回答数:2 閲覧数:781) 今年の夏ごろよりケアマネ業務を担うようになりました。 ご家族の意向・要望を引き出すことって、難しいですね。在宅とは違って、使いたいサービスがあるわけでもなく、困っていることも明確でなく、ホームに入居 ... - 施
-
施
小規模多機能登録者の訪問看護利用限度額について
hatsu(回答数:3 閲覧数:615) 小規模多機能登録者は、訪問看護は利用できると思いますが、その際は、利用限度額から小規模多機能利用単位数を差し引いた単位数内での利用となるのでしょうか? 小規模多機能と訪問看護は別でそれぞれ限度額があ ... -
施
小規模多機能居宅介護の居宅サービス計画書・小規模多機能居宅介護計画書の立て方の書籍
komeko(回答数:3 閲覧数:781) 10月より新米ケアマネとして働くことになりました。参考になる書籍をご存知の方は、是非教えていただけませんか? - 【PR】 24改定、ケアマネジャーが心がけるべきポイントは
-
施
施設サービス計画書の長期目標の期間について
名無しさん(回答数:0 閲覧数:348) 老健施設で今月よりケアマネをしています。資格も取り立ての新人です。 今回皆さんにお聞きしたいことは、極初歩的なことなのですが、教えていただければと思います。 区分変更により認定された方の認定有効期 ... -
施
家族への手紙
ワカメ(回答数:1 閲覧数:581) 4月から養護老人ホームで働いています。 今月誕生日を迎えられた入居者の方ご家族の方へ手紙を書かなければいけないのですがどういう風に書いたらいいの分かりません、どういう風に書いたらいいのかアドバイスし ... -
施
グループホームから特養入所
ケアマネっこ(回答数:4 閲覧数:373) 以前ケアプランを作成させていただいていて、現在グループホーム入所中の利用者さんのことです。 将来のために特別養護老人施設の入所申し込みをしたいと、グループホームのケアマネジャーに家族が相談したところ ... -
施
施設ケアマネ業務
けあすぽ(回答数:0 閲覧数:1141) 施設ケアマネの情報交換の場が少ないです… できれば老健の施設ケアマネの方々と情報交換が出来ればと思っています ・カンファレンスの持ち方 ・専任、兼務 ・相談員との業務 ・モニタリング ... - 【PR】経口栄養飲料をケアプランに活用した事例をご紹介
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。