Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「施設介護」の投稿一覧
-
施
養護老人ホームの計画作成担当者の兼務について
シュリンクル(回答数:0 閲覧数:151) 特定施設で計画作成担当者と介護職員の兼務は可能なのでしょうか? 可能であれば兼務の割り振りとしては0.5と0.5でいいのでしょうか? 悩んでいます。 わかるかたいましたら教えてください。 よろ ... -
施
養護老人ホームパッケージプランについて
クララ(回答数:0 閲覧数:988) 初めて投稿します。 今回、養護老人ホーム外部利用型特定施設に勤務になりました。 以前は在宅ケアマネだったので、アセスメントは全部ケアマネが行っていたのですが、今の職場はその項目によって支援員や ... - 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
-
施
グループホームでのケアプラン継続について
シゲちゃん(回答数:2 閲覧数:578) こんな事を聞くのは恥ずかしいのですが、グループホームのケアプランの更新は介護認定がおりる前 でも出来るのでしょうか? 介護度が決定してからケアプランの原案、担当者会議、ケアプランの決定となると思う ... -
施
特養の夜間防災訓練
ファイヤーマン(回答数:3 閲覧数:845) はじめまして。教えてください。 万年防災委員長が急に退職し、私が防災委員を行うこととなりました。 早速、来月、消防署立会いにて夜間想定の防災訓練を行います。 ①夜勤者と宿直者で初期消火、通報、避 ... -
施
小規模多機能施設について
るる(回答数:1 閲覧数:566) 現在、小規模にてケアマネの仕事をしているのですが、 質問があります。 小規模では、集中減算の取扱いはどうなるのですか。 例えば、福祉用具レンタルなど・・・・ -
施
生活保護について
ruru(回答数:8 閲覧数:815) 在宅で独居生活をしている方が、有料の老人施設に入所したいと希望があります。 しかし、在宅での保護費と施設での保護費の内訳がよく理解できません。また、上限額の設定もあると思われるので詳しい方がおりまし ... - 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
-
施
グループホームのレセプトは誰が作ってもいい?
ai(回答数:3 閲覧数:1627) 現在私は、グループホーム勤務のケアマネ資格の無い計画作成担当者をしています。(他ユニットにケアマネ計画作成担当者さんがいます) ケアマネ資格の無い管理者と、ケアマネ資格の無い私がレセプトを作成してい ... -
施
病院併設老健のショートステイでの検査について
w-momo(回答数:2 閲覧数:460) 身障の認定を受ける為、病院での検査が必要であると主治医に言われました。併設の老健があり、ショートステイを利用しながら検査を受けて行くと、施設のケアマネから言われました。同じ建物の中である為、家から通う ... -
施
特定施設のケアプラン
mikuron(回答数:2 閲覧数:628) 知り合いの奥さんが、特定施設に入所しました。 要介護3.アルツハイマーで、徘徊が始まり、とても介護できずに入所させたそうです。 その方のケアプランを見て欲しいと言われ、見せてもらったところ ... -
施
グループホーム入所者について
toku(回答数:8 閲覧数:666) グループホームに入所していながらデイサービスを利用する事はできますか?その時のグループホームの算定はどうすれば良いのですか? 外泊の場合訪問介護の利用は出来るのでしょうか? 介護保険上は困難でも、 ... - 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。