Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「法解釈・制度関連」の投稿一覧
-
法
用具のみプラン報酬減?
37.5℃(回答数:30 閲覧数:7804) (CMOニュースより抜粋) 厚労省は「介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」を設置。17日の第一回会合で、次の論点を示した。 (1)福祉用具貸与と特定福祉用具販売の対象品目 ... -
法
4月からの介護保険申請
EH(回答数:15 閲覧数:6905) 4月1日より介護保険新規 更新、区分変更の申請時 に健康保険証の写しを1号保険者も添付するよう通達がありました。 健康保険証は一時的に預かる事はできないため 複写後にすぐに返却する必要があると ... -
法
通所系事業所の3%加算算定について
ひろぽん3号(回答数:9 閲覧数:1212) 某全国展開の通所事業所より3%上乗せ加算算定の要件に該当したので、来月より加算算定させていただきます。との連絡入りました。確かにオミクロン株でコロナ対応で事業所は大変苦労していることは理解しています。 ... -
法
特定事業所加算算定しているのですが…
つじうえ(回答数:11 閲覧数:6538) 初めて投稿いたします。疑問があったので質問させていただきます。 当事業所では特定事業所加算Ⅲを取得しているのですが、週1回の居宅会議?なるものを行い、各項目を読み上げてそれぞれのケアマネに何かありま ... -
法
実地指導なんていらない!
石山(回答数:10 閲覧数:2001) そもそも、実地指導って何の為でしょう? 居宅の実地指導と、訪問介護事業所の実地指導は同じ目線ではないと思いますが、多くの疑問があります。 勿論、介護保険制度の中で、きちんと運営されているか否か ... -
法
どこまでケアマネに要求するのか?
石山(回答数:32 閲覧数:8325) CMOの業界ニュースに、石山教授が、 「国家資格」より先にビジョンの明確化を、という記事がありました。 私も、ケアカフェで散々発言して突っ込まれましたが、 ケアマネの問題が易しすぎる、とか、 ... - 法
-
法
陰性証明書…
カピノパンヤ(回答数:5 閲覧数:998) 知り合いの施設が「面会は事前予約の上、陰性証明書をお持ちください」とのこと。 別件で最近薬局にて無料PCR検査を受け、「結果は3日後になります」と言われました。(基本、翌日結果出る) 陰性証明 ... -
法
有給休暇の疑問。
石山(回答数:10 閲覧数:1208) ある人の投稿で、 有給休暇についての疑問がありました。 あくまでも、事業者目線ですが、 基本的に、有給は事前申請で突発的な場合は欠勤扱いしても問題はありません。 それぞれの事業所での考 ... -
法
自立支援の問題。
石山(回答数:1 閲覧数:617) 最近、 LIFEでも言われていますが、 自立支援の問題です。 厚労省は、LIFEでの加算をするとしていますが、 最近は、加算ばかりで本質をついていないような気がします。 そもそも、 ...
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。