Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「法解釈・制度関連」の投稿一覧
-
法
新規開設の重要ポイント
包括主任ケアマネ(回答数:6 閲覧数:799) 9割が失敗すると言われていることで有名な介護事業をわざわざ好き好んで開設し地獄に落ちてしまう理由を経営者200人対象にリサーチしてみた。 その結果はシンプルで「9割が失敗する」ということを知らなかっ ... -
法
私、ケアマネを辞めます。
石山(回答数:26 閲覧数:13074) 取引のあるケアマネさんから電話で、 話したい事があるので、時間を作ってください。 という事で、 本日会って話をしました。 社長、突然ですが、私ケアマネを辞めます。 看護職に戻ります。 ... -
法
感染防止対策の継続支援(補助金)について…
カピノパンヤ(回答数:3 閲覧数:779) 「かかりまし経費」という名称じゃない! 東京都の場合ですが… 年末に…しかも12/22頃に交付申請がやっとできてた? 本当に購入していいのか?とモヤモヤしていて、12/28に1万円分マスクやらを ... -
法
ケアマネは既に「国家資格」?協会が過去の国会答弁を指摘
3年目ケアマネ(回答数:9 閲覧数:838) ケアマネは既に「国家資格」?協会が過去の国会答弁を指摘というニュースがCMOで掲載されていました。 よく見ると2003年の国会答弁書の話、だとのこと… 協会は介護支援専門員の国家資格化を長年訴えて ... -
法
国が求めるケアマネの理想像とは?
石山(回答数:6 閲覧数:1216) それは、ズバリ厚労省の様々な締め付けに対して、 文句を言わないケアマネ。 報酬が少なくても、文句を言わないケアマネ。 これに尽きると思います。 -
法
Vol.885は疑問だらけ。
石山(回答数:10 閲覧数:10954) 要支援者が、要介護になっても、 総合支援を引き継ぐ…。 なんでも、厚労省の言い分によると、 要介護になった時点で、 総合支援を打ち切られる事に反対の意見が多かった、との事。 一体どれだけ ... -
法
厚労省からの回答です。
石山(回答数:0 閲覧数:1134) ケアプラン検証について、 納得ができる回答がほしい、と厚労省に問い合わせしていた回答が、やっと来ました。 以下、回答の本文です。 石山 〇 様 厚生労働省のホームページをご利用い ... -
法
1人で4人介護可能に?!
37.5℃(回答数:11 閲覧数:1656) (CMO配信ニュース 等から 抜粋) 政府は20日、規制改革推進会議の作業部会を開き、介護施設の人員配置基準を巡り議論した。 高齢化の進展に伴う職員の不足が課題となっており(25年度に約32万 ... -
法
意見書だけではダメです。
石山(回答数:2 閲覧数:866) 日本介護支援専門員協会が、政府に意見書を出したという事ですが、 意見書だけではダメです。 何故、ケアマネは賃上げの対象にならないのか? 徹底的に、その理由を聞き正さなければなりません。 対 ... -
法
介護保険て何故こんなに複雑なの?
石山(回答数:28 閲覧数:2334) 訪問介護事業所と、老人ホームを経営しています。 最近つくづく思うのは、介護保険制度の複雑さです。 私は、病院で事務長もしていたので医療の保険制度も知っています。 医療に関しても、それぞれ点数 ...
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。