Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「職場・仕事の悩み」の投稿一覧
-
職
高齢のケアマネ
ななしのうめ(回答数:31 閲覧数:4690) 70代の職員について悩んでいます。 弊社は給料が歩合制なので新規利用者の担当を受けたいと希望しているのですが、近年物忘れが増えていて約束の日時を忘れたり、利用者様が利用しているサービス事業所がどこだ ... -
職
加算をとるには一苦労も二苦労も
ひらり(回答数:6 閲覧数:815) 「生産性向上推進体制加算」を見越して会社方針でICTを導入していこうという流れに。 見守りセンサー:aams(10台のうち試しに5台)が入荷され、機能訓練士と管理者が業者からレクチャーを受け、2週間 ... - 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「腰椎圧迫骨折」症状や注意点を解説
-
職
請求業務の事務の方
ネコミミ(回答数:20 閲覧数:1692) 介護保険と医療保険共に3割負担の方が区分変更中の1月後半に退院して利用開始となりました。認定調査がまだとの情報だったのですが市から連絡がないため問い合わせしたら忘れていたとのことで、2月中になんとか認 ... -
職
ケースワーカー及び家族の要求に悩んでいます
kissmay(回答数:12 閲覧数:1893) 私が担当した生活保護の利用者が、入院し、退院後は老健に入所しました。もう私は担当ケアマネではないのですが、生活保護の担当ケースワーカーからも、他県に住む利用者の娘からも連絡が来続けて困っています。ケー ... -
職
辞めたい
だるだる(回答数:35 閲覧数:4632) 専任のはずで入職して4年半。 日に1時間ケアマネ業務ができたら良い方。 バソコンを立ち上げることもなく1日が終わることも。 介護業務が優先なのは分かります。入居者様が大事なのも分かります。だから ... -
職
ケアマネの処遇改善
いけちゃん(回答数:9 閲覧数:746) 介護職には処遇改善があり、給与や待遇も改善しています。以前働いていた所では介護職の方が給与が良かったことは当たり前でした。 国や自治体もケアマネージャーの処遇改善は考えていない状況にあります。ケ ... - 【PR】 改めて議論されるケアマネジメントの在り方、向かうべき方向性は?
-
職
利用者が亡くなった時の対応
何だろ(回答数:26 閲覧数:2696) 利用者さんがお亡くなりになった時、 お香典はどうされていますか? 最近はいろいろですが、 香典返しがない方もいらっしゃったり、 位牌もなく、戒名もない方もいらっしゃいます。 時に決まりはない ... -
職
社会福祉法人・医療法人の抱え込みについて
Dr.K(回答数:23 閲覧数:3789) タイトルの件についてケアマネジャーの皆様のご意見を伺いたくメッセージを残させていただいております。 私の施設は単独ユニット型のショートステイで部屋数も40床以上と多めです。 新規開設後すぐのコロナ ... -
職
実地指導
furonto(回答数:14 閲覧数:1916) 保険者の指導監査がありました。 減算事業所でケアマネのケースが多い居宅です。 80件、近くもっており指導室の方も驚かれていらっしゃいました。 その際の上長の言い分けが、施設受け持ちなので充分に担 ... -
職
10年前まではレジメがあった
morimi(回答数:14 閲覧数:1409) たまたま10年以上前の主マネ更新研修のレジメを見つけ…あぁ〜昔の更新研修は、各会全ての研修にレジメが有ったと思い起こす。 前回は殆ど何も無くて、謎の三日月静香さんがの事例の感想などを、ちょこっと ... - 【PR】看取りの方に経口栄養飲料を活用した事例をご紹介
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。