Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「その他」の投稿一覧
-
他
ケアマネ資格について
みるく(回答数:9 閲覧数:1164) 友人から聞かれたのですが、以前ケアマネをしていたときにプランの交付などができていなかったそうです。 (減算等もしていなかったそうです) そこは3年ほど前に退職して、その後別の仕事をしていましたが、 ... -
他
掲示板の投稿マナーについて
CMO事務局(回答数:15 閲覧数:725) いつもご利用いただきありがとうございます。 ケアマネジメント・オンライン事務局です。 会員様より、掲示板の中傷合戦がひどくコメントしづらいというご意見を複数いただいたため、ルール・マナーについ ... -
他
認知症高齢者の日常生活自立度
etmay1982(回答数:4 閲覧数:1066) 少しお聞きしたい事があります。 認知症高齢者の日常生活自立度と障害老人の日常生活自立度があると思うんですけど、 この2つは介護保険の認定調査の際、調査委員の方が決めるのでしょうか? またこの2つ ... -
他
契約書と重要事項説明書の一体化について
初心者事務員(回答数:7 閲覧数:2287) 東京都と神奈川県に居宅介護と訪問介護の事務所を展開しております。 ご利用者から『捺印箇所が多すぎるので契約書と重要事項説明書を一体化できないか』 とご要望があり、現在調査を行っています。 当社と ... -
他
居宅介護支援の重要事項説明書
mirichan(回答数:2 閲覧数:767) いつも勉強させて頂いてます。 今回新規オープンした事業所(福祉用具併設)で管理人兼ケアマネとして働くようになりました。パートのケアマネ1名もいます。 契約書関連作成のことですが、 タイト ... -
他
守秘義務を守れない職員について
ひまわり(回答数:6 閲覧数:1267) 初めての書き込みです 現在利用しているブログサイトで酷い内容のブログを見てしまいまして御相談です。 ご利用者様の本名を書き排泄の事(前はリハビリパンツだったのがおむつになった等)やグル ... -
他
胃ろうの方の受け入れについて
よっちゃん(回答数:3 閲覧数:916) はじめまして デイサービスで相談員をしているのですが 病院やケアマネージャーから胃ろうの方の受け入れの要請が有るんですが、勉強不足なのでよく判らないのですが、ホームヘルパー2級を持っている職員がい ... -
他
訪問員のプロ意識について
名無しさん(回答数:6 閲覧数:575) 利用者様に対する態度について。 言葉遣いや訪問内容についての意識が乏しく、何度会議を開いてもその場限りの返事で改善が見られず、周りの方から訪問員に対する研修を徹底してはどうかとアドバイスを受けました ... -
他
☆★☆★☆ CMO ◎受験生応援企画◎ ☆★☆★☆
CMO事務局(回答数:15 閲覧数:4587) ☆★☆★☆ ケアマネジメント・オンライン ◎受験生応援企画◎ ☆★☆★☆ いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ケアマネジメント・オンラインでございます。 暑かった日々も、少 ... - 他
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。