Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「在宅介護」の投稿一覧
-
在
フリーパスキャンペーン
ゆっきー(回答数:5 閲覧数:332) 誰かケアプランデータ連携をこの機会にやられた方いますか。 当方の周りには全然いなくて… まず、大きな事業所が先行してくれないと、小規模事業所は試す価値が見いだせない。だってどこもやっていないから。 ... -
在
カスハラの話題が取り上げられてる!
yyykkk(回答数:5 閲覧数:478) https://www.fnn.jp/articles/-/883324 ケアマネジャーに関するニュースってなんだか珍しい気がする 全国版のニュースになってたのかな? - 【PR】動画でわかる!福祉用具の正しい使い方 ご利用者・ご家族への説明にも
-
在
主マネ研修
ゆっきー(回答数:12 閲覧数:755) 只今、書類作成中。休みが台無し。 こんなに書類つくらなきゃでしかもプリントアウトなんぞ、ペーパーレスとは無縁状態。 こっちが対価を貰いたいくらいです。 それなりの対価があれば書類も作るし、プリン ... -
在
介護度を上げてほしいと依頼する家族と施設
ふあ(回答数:7 閲覧数:704) タイトルの家族と施設の言い分にもやもやしているので、吐き出させてください……。 担当しているご夫婦の家族から、「両親それぞれの介護度を上げるよう区分変更申請をしてもらいたい」と依頼されました。 ... - 在
-
在
暫定プランと本プラン(確定プラン)について
ねこ大好きケアマネ(回答数:14 閲覧数:707) ご本人の状態が悪くなったので区分変更申請をし、暫定プランで介護サービスを利用してもらってますが、結果が出るまでの間にどんどん状態が悪くなり、車椅子追加、床ずれ防止用具追加が必要になりました。 例えば ... - 【PR】 在宅での栄養管理における課題への対応事例のご紹介
-
在
サ高住での対応
赤池(回答数:2 閲覧数:409) サ高住でレンタル以外は、サ高住の訪問介護、訪問看護を利用中の方がいますが、4月の実績管理中、下旬から訪問介護の入浴の提供曜日が2回程変更になっており、何故変更になったのかを聞くのを忘れていたのもありま ... -
在
誰かエールを…
ゆっきー(回答数:6 閲覧数:920) 主マネの書類を嫌々ながら作成中… 証明書の作成は後回しになってて、まだ終わりが見えないですが、多分感覚的に3分の1程度の書類を埋め終わったのではないでしょうか… 何だか同じような事を繰り返し書 ... -
在
第三者評価
まる3232(回答数:3 閲覧数:1186) こんにちは。 運営指導が近づいてきてザワザワしているところです。 チェック項目を確認していたら『第三者評価の実施・掲示』についてが目にとまりました。 自分の認識としては『居宅介護支援事業所は評価 ... - 在
- 【PR】おむつで自立支援を促し、介護現場を明るくしたい
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。