Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「在宅介護」の投稿一覧
-
在
まん防全面解除
nishiakari(回答数:4 閲覧数:456) 先月はあまりにも感染者が多かったので、何か無い限り訪問を自粛させて頂きました。 まん防が解除に伴い、明確な拒否が無い限り訪問することにしました。 皆さんはいかがですか? しかし解除になって変 ... -
在
訪問介護の2時間ルールについて
りゃんつ(回答数:6 閲覧数:2182) いろいろ調べましたが、明確な答えがわからない為 教えてください。 訪問介護の2時間ルールについてです。 通院等乗降介助には適用されないことは理解できましたが、下記の2つがわかりません。 ①通院 ... -
在
乗降介助か、訪問介護か?
nishiakari(回答数:6 閲覧数:2437) 透析クリニックから、退院した利用者に訪問介護を通院時に必ず導入しろと、猛烈に命令形で飛んで来ました。 疲れる透析後にスロープを設置し、屋外用車椅子から上り框で乗り換え、玄関脇の寝室ベットに移乗。その ... -
在
重要事項説明書の付属文書として
東北の田舎町(回答数:12 閲覧数:2073) 特定事業所集中減算の判定様式を作成。そいでもって訪問介護等のサービスがケアプラン数に占める割合等を説明する重要事項説明書の付属文書の差し替えを新規の利用者用に備えて作成。 あまり重要と思えないこの作 ... -
在
主任ケアマネについて質問
ゆっきー(回答数:13 閲覧数:4591) 管理者をしております。それなのにいつも初歩的な質問ばかりで恐縮です。 私は専門研修Ⅱが終了していて、そろそろ5年経過するので主任介護支援専門員専門員研修を受ける必要があります。 今後も主任ケアマネ ... -
在
本人と娘の意向が食い違う
ゆっきー(回答数:11 閲覧数:1515) 本人は娘家族と一緒に住みたい、娘は絶対に嫌・・・ そんな相談が同じ人から何度か来ます。 娘は2人いるのだからもう一人の娘に相談するとかしてもらって、そういった事までケアマネがあまり深入りしない方が ... -
在
がん末期患者の介護認定更新
まほろ(回答数:10 閲覧数:1317) ガン末期方の担当をさせていただいています。 1月中には亡くなってしまうかもしれないと言われていましたが、3月になった今、体調が悪いなりにも自宅で寝たきりの生活が継続できています。保険者から先月末に更 ... -
在
支援の停止を検討しても良いですか?
たくしの(回答数:21 閲覧数:6372) 担当している利用者、要介護4男性。 妻と二人暮しです。 過去もそうなんですが、訪問されるヘルパーや訪問看護師への暴言、嫌味、時には暴力があり、「これ以上この方の支援はできません」と終了したケースが ... -
在
行政ニュースに
ゆっきー(回答数:5 閲覧数:1614) 健康保険証のコピーは文書削減に逆行するのでしない方向になりそうとありますが、介護保険証もコピーまでいらなくないですか?確認だけで十分と思うのですが。 整理番号が必要とか保険番号が必要ならそこだけ ... -
在
福祉用具のアセスメント
ケアマネのケアマネ(回答数:22 閲覧数:2420) 居宅介護支援事業所一年生の主任介護支援専門員です。包括から転職し、居宅での仕事に取り組んでいます。 転職したこの事業所は主任介護支援専門員が3名。事業所評価加算Ⅱです。 引き継ぎした、利用 ...
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。