Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
新着一覧
-
他
困った議員さん
ohayou3(回答数:2 閲覧数:193) 当市で最近困った議員さんがいます。私どもの市では国政ではかなり少数の政党が、第一党になっています。最近やっと議員になった人で、「介護の経験があります!」と選挙期間中言っていたそうです。で、2ヶ月ほど前 ... -
法
ケアマネの兼務について
おさつ(回答数:4 閲覧数:987) 老健併設の居宅支援事業所で、ケアマネとして働いています。 以前からなのですが、登録上(県への報告)は、常勤専従として申請してあるのですが、併設先の老健の通所リハビリの送迎を手伝ってほしいといわれ、手 ... -
在
通院介助
新任ケア豆(回答数:13 閲覧数:217) 要介護2の方。シルバーカー歩行で独歩可能ですが難聴があり後ろから車が来るとわからないため、転倒予防のため通院時ヘルパーの同行を望まれてます。歩いて10分程度の距離であり、ふらつきはあるがなんとか見守り ... -
在
ケアマネ件数の受け持ち件数について
まゆみ(回答数:6 閲覧数:904) 現在、ケアマネが2名でぎりぎりの受け持ち件数を持っているのですが、9月21日付けでケアマネを1名増員します。その場合の受け持ち件数の計算の仕方はどうすればいいのですか?どなたか教えていただければと思い ... -
在
ニーズって 何?
putti(回答数:2 閲覧数:263) 専任研修に参加して 悩んでしまいました。・・・先日 研修で講師の方がプラン提示されており ニーズの中に自宅での入浴希望(毎日)とありました。訪問看護での実施でしたが 職員皆さん その利用者のこだわり入 ... -
在
ケアプランの同意のサイン依頼
新人 ケアマネ(回答数:1 閲覧数:381) 家族の面会時に立ち合う機会が少なくケアプランに家族の同意サインを頂けないで困っています。 ケアプレンを郵送しサインをお願いしようと考えています。 サインを依頼する文章を同封しようと思っていますが、 ... -
法
ショーステイの利用限度について
m(回答数:4 閲覧数:164) ケアマネ暦3ヶ月で、わからない事だらけです。皆さん教えて下さい。ショートステイの利用限度合計日数は、有効期限の半分の日数が限度なんでしょうか?職場の先輩も前に限度はなくなったと思うよと言われるのですが ... -
施
モニタリングについて教えてください
名無しさん(回答数:14 閲覧数:201) 老健で働いていますが、モニタリングをケアマネではなく、介護員や看護師などがしています。モニタリングをケアマネ以外の職種のものが行うことに何か法的な問題は発生しないのでしょうか? -
法
管理者の兼務について
rakkasei(回答数:4 閲覧数:358) いつも参考にさせて頂いています。 管理者の兼務についてですが、単独型のデイサービスの管理者と単独型ショートステイの管理者の兼務・・・つまり二つの事業所の管理者を兼務することは可能でしょうか? どち ... -
施
モニタリング用紙の使い方についてお聞きします。
名前なし(回答数:1 閲覧数:628) 施設のケアマネですが、core式のモニタリング表を頂きました。初歩的な質問ですみませんが、このモニタリング用紙は、カンファの時にケアプランといっしょに、使用すればいいのですか? 他施設の方達は、 ...
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。