Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

入院のための家族説明(遠距離)(レス数:15件)

  • ひらり(ケアマネジャー)
  • 2024/10/20
  • 施設介護
  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

今日、今年何回目かの救急車にのり市民病院へ。
検査結果は大腿骨骨折。医師2人の「手術をする・しない」と見解が分かれましたが、予後を考慮し手術をすることに。医師からは「キーパーソンのご家族が来られるまで付き添ってください」。…え?「先に言いましたけど、この方 独居で家族は県外ですけど…」「はい聞きましたけど、帰られた後に急変されたらこちらも困るのでご家族が来られるまで付き添ってください」。いやご家族が来るまで片道何時間?しかもご家族も高齢で今日中に来れるのか? 医師を説得し、携帯を家族につなげ医師渡し、状況説明をしたのち、「『あとはケアマネさんに任せます』って言ってます」と。いや責任をこちらに投げないで欲しいのですけど。入院の契約・入院セットの契約・手術の契約とか代理でとか…。独居で家族が遠方の時の救急時のシステムを早く構築してほしいものです。なぜなら施設には九州の利用者様が控えているから…。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ