Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

メンヘラ家族にもうウンザリ…(レス数:16件)

  • タツナオ(ケアマネジャー)
  • 2025/02/05
  • 在宅介護
  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

愚痴です(涙)
定期的にメンタルが乱れる家族。
以前から何度か、電話口で「あんたの言い方がムカつく」と大声で怒鳴られてます。

今日の主訴は、要介護5から3の認定に更新された時に、あんたは単位が足りない話をするだけで介護度が下がって良かったと一緒に喜んでくれなかったと、最初は怒鳴られて後半は泣き泣き、1時間も長電話に付き合わされました。定時後に。
「あんたの事は最初から信用してない」「あんたに私の何がわかるのよ!!」と今日は大声で怒鳴られたので「信頼できないケアマネなら担当変更した方が良いんじゃないですか?」と聞いたら、
「尻尾巻いて逃げるんか⁈」「私があんたの立場ならそれでも立ち向かうわよ!あんたケアマネとしての自信はないんか⁈」と怒鳴られる始末。最後に泣きながら「あんたに担当は続けてもらいたいんだから!信頼してるんだから…」と言われて、もう、無茶苦茶です(たぶん酒も入ってます)
スムーズに担当を切りたいのですが、最終的にこの家族が担当は私のままでと言ってる以上、こちらから断る事は出来ないもんでしょうか?
重要事項説明には契約解除にハラスメント項目は載せてますが、どう立証するか…今日の会話は途中から録音はしましたが…。

何か良い案があれば、ご教授願います。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ