Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
今さらの内容で恐縮ですが、皆様のお知恵をいただけたら幸いです。
アルツハイマー型認知症の女性で、2ケ月前に別のサ高住からこちらのサ高住にお引越ししてきた方で、チャーミングだけどとてもプライドの高い方です。あの手この手で今の生活に慣れてきたのか、今まで下に見ていた他の入居者の方とお話したり、面会に来てくださる家族にも『何でこんなところに連れてきたんだ!』と食ってかからなくなったり少しずつ良くはなってきているのですが、唯一入浴が拒否される確率が高すぎて困っています。週に3回入浴予定としていますが、週に1回なんとか入ってくれるかな、という感じで洗髪に関してはさらにハードルがあがります。何人も人を替えてお誘いしたり、香りの良い入浴剤やシャンプーを用意してみたりしていますが、なかなかうまくいきません。今日も1時間粘った職員が結局入ってもらえなかったので、げっそりして戻ってきました。
ご本人的には『毎晩入っているから』とか『朝から2度もお風呂入ったから入らない!』とかです。とにかく別で入っているから今から入る必要はない、という事です。
私も毎日のように探りに行くので仲良くはなれました。それでも入浴は言う事聞いてくれないです。
色々試してみたいので、アドバイスお願いします!
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。