Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
「状態が不安定」とされ介護の手間が短い期間で改善または増悪が予見される人ならともかく。更新の人で「状態が安定」となっててましてや介護認定期間が3年とか4年とかなってる人は。短期目標本当にいりますか?6カ月に1回の評価とかいりますか?要介護5で寝たきりで身寄りも無く意思疎通もできず状態がこのまま維持してくれたらって人に6カ月ごとの目標って何ですか?
軽度も重度も6カ月も4年も状態不安定も安定も
まぜこぜに一緒くたな計画作成のルールってどうなんでしょうか?
ここがケアマネの判断で短期目標無くすの可能にして長期目標のみ1年・2年って刻めれば、プランの期間設定ふり幅持たせてもらえれば、ケアマネの業務負担も幾分軽減されると思うのですが?
皆さんどう思います?
賛成・反対問わず 自由なご意見お聞かせください
(΄◞ิ౪◟ิ‵) モクヒョウ? イマノママデエェノォ…
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。