Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

ケアマネへの苦情(レス数:6件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

退院時に関わり、胃瘻で車椅子、認知症の状態の男性であったので家族が施設を希望しショートの利用を開始しました。

ショート中に不穏状態が強くなり入院した病院の主治医へ相談しましたがどんどん薬を増やすばかりでADLは低下し状態は悪くなってきたためショートの看護師の勧めもあり精神科の専門医へ受診し内服調整をしてもいました。その後入退院を繰り返し、不穏状態も悪化、ついにはショート事業所も対応が困難と断わられ、何か所かショートを利用しましたがどこも無理でした。。妻は腰痛、娘も体調が悪化しこのままではどこの施設でも受け入れることが出来なくなったため精神科へ入院し内服を調整することを提案し主治医にも同行訪問し紹介状をもって入院できる病院へ受診しましたが、今の状態では入院は出来ないとの事でそのまま内服を処方され帰宅し2日後に他界されました。今日家族から支援が悪い、あんな病院を紹介して。と苦情。どうして訪問看護を入れてくれなかったのかともいわれました。その時の意向は施設で家族で自宅で見ることは出来ないと言うことであったのに、何度も主治医とも話、ショートの施設も探した挙句施設も転々とさせられたと一方的。もうケアマネやめたくなりました。ケアマネは全て責任を負わないといけないのですか?そこまで言われないといけないのでしょうか。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ