ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

施設長の一般常識について教えてください(レス数:20件)初心者

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

月曜日ですね。また、1週間が始まります!
昨日は、日曜日で日ごろからパワハラを受ける施設長との2人勤務でした。以前、電話に出なかったことで、何の役にも立たん、役立たず、とみんなの前で大声で罵倒されたため、雑務もがんばりながら、通常業務を必死でパソコンたたいて休憩時間もなしで1日がんばりました。
今は面会が禁止で、(面会禁止と入り口に大きく貼ってあるのですが、禁止という命令形の言葉を家族様が見たら悲しい気持ちになるのでは?と日ごろ疑問に思っています)コーヒー等の差し入れ品を、施設ケアマネや相談員が家族様に電話して、持参されるものを受け取り、相談員の引き出しに、名前、品物、日時を記入し貼り付け、(差し入れの依頼と持参品のノートがあるので相談員さん後日記入してもらうため)ユニットへ持って上がったり、職員に預けたり、していると、また、大声で施設長が罵倒、、、ここは誰の施設?自分が責任者じゃ、ちゃんと言ってくれるー?と施設が自分のものであるように言い、お前は社会人か?そんな一般常識もわからんのか?とわめかれました。私は長く働いており、社会人と自分で思っていました。施設長がものの分かる人なら細かい事でも言うかも知れませんが、今まで、話しかける隙があると話しかけてきて、イヤミやパワハラをしてくるため、話しかける隙を与えない事にいつも気を遣っています。
最低限の挨拶は行なっています。
今の施設長の前の施設長も見てきて他の職場での上司も見てきましたが、私が思う常識は、差し入れの品物の授受などは、相談員や施設ケアマネの雑務のひとつであり、忙しい施設長をつかまえてわざわざ言うレベルではないというのが常識と思っていました。
寄付金等のレベルでは、施設長対応と思いますが。
施設長といえば、人よりも難しいレベルの仕事を次々こなし、雑務レベルのことをする暇がないのが一般ではないでしょうか?
1日事務所の日当たりのいい席に座って、書類を広げるでもなく、パソコンを打つでもなく、岩のようにジッとしていました。差し入れ品の授受がメインの仕事だったのでしょうか?普段ひどい扱いを受けている事務員はいつも書類の山の中、朝早くから、夜遅くまでがんばっています。雑務のレベルの事を細かく、施設長に報告する事は、一般常識ですか?

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。