ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

厚労省からの回答です。(レス数:0件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

ケアプラン検証について、
納得ができる回答がほしい、と厚労省に問い合わせしていた回答が、やっと来ました。

以下、回答の本文です。

石山 〇 様

厚生労働省のホームページをご利用いただきありがとうございます。
ご照会いただきました件についてご回答いたします。

今般のケアマネ事業所単位で抽出するケアプラン検証は、令和3年度介護報酬改定の審議報告において、
・より利用者の意向や状態像に合った訪問介護の提供につなげることのできるケアプランの作成に資するよう、
 検証方法として効率的で訪問介護サービスの利用制限にはつながらない仕組みが求められていることを踏まえ、
・区分支給限度基準額の利用割合が高く、かつ、訪問介護が利用サービスの大部分を占める等のケアプランを
 作成する居宅介護支援事業者を事業所単位で抽出するなどの点検・検証の仕組みを導入する
こととされたことを踏まえ、今年の10月から施行されております。。
今般の仕組みは、利用者の状態等に合ったより良いサービスを提供することを目的とし、
介護支援専門員の視点だけではなく、多職種協働による検討を行い、必要に応じて、
ケアプランの内容の再検討を促すものであり、訪問介護サービスの利用制限を目的とするものではありません。

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課
(※こちらは送信専用アドレスになります)

再質問が必要ですよね。

ケアマネの作ったプランを覆す可能性を秘めています。
ケアマネは、プランを作るための研修や、
ましてや、更新研修。
一体何のためにあるのでしょう。
おまけに、ケアマネだけの視線で作成しているわけではありません。

最後の利用制限を求めているわけではない、と言っていますが、
十分な圧力になっていますよね。

普段お世話になっているケアマネさんも言っていましたが、
プランをボランティアで埋め尽くせ、とでも言うのか!
と憤っていました。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。