ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

77回目の終戦記念日(レス数:7件)

  • 東北の田舎町(ケアマネジャー)
  • 2022/08/16
  • その他
  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

終戦、戦後を生きてきた利用者の時代背景にも思いを巡らす。そんな視点もケアマネとして大事なことだと改めて思った終戦記念日。

第二次世界大戦後77年間、日本は戦争なく過ごしてこられたが、世界で見るとウクライナをはじめとして各地で戦争や紛争がいまだに行われている。人間っていつまでこんな愚かなことを続けていくのだろう…

戦争を始めるのは国の指導者と言われる人達。その人らの価値観で勝手に戦争を始められ、被害を受けるのは多くの一般市民。理不尽極まりないと感じてしまう。

縄張りやエサ等を巡って争うことは動物の本能なのだろう。人も元をたどれば動物だと考えると、土地や食料等を巡って戦争を起こすことはいわゆる本能によるものなのかもしれない。ただ、人は動物と違って知能を得たはず。戦争は愚かなことと何故いまだに考えられないのだろうか。

最近ではウクライナや台湾等の情勢から国内でも防衛力強化の議論が高まっている。なんか日本の戦後も危うくなってきている印象を受けてしまう。核の傘に守られること、防衛力を強化することが本当に真の平和につながるのだろうか…

勿論、ここで述べたことはあくまで私の個人的な思い、考えであって、戦争や防衛、平和については個人個人様々な考えや意見があると思います。私も詳しいことは分からず、表面的で浅はかな意見を述べているに過ぎないのかもしれません。

また、この場にこういった話題はそぐわないのかもしれないし、私も普段はそこまでこんなことを考えている訳でもないです。ただ、終戦の日くらいはもっとみんなが戦争や平和のことを考えてみるのも有りかなとは思ってしまう。

戦争体験のある利用者さん達がきっと戦争の愚かさや平和の大切さを一番分かっているのかもしれない。そう思った終戦記念日でもあった。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。