介護アンケート

※この記事は 2018年1月12日 に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

介護報酬・改定率決定に関するアンケート結果

■調査結果
回答者:「ケアマネジメント・オンライン」会員ケアマネジャー279人、 調査期間:2017/12/25~2018/1/12

今回は昨年12月から今年1月に実施したワンクリックアンケートより、「2018年度の介護報酬改定率、0.54%に決定。この改定率に満足?それともがっかり?その理由も教えて!」をお送りします。

このテーマの投票数は279件。コメントも多く寄せられました。投票結果は「想定外のプラスに満足!」が5%、「がっかり…」が14%、「そんなもの」が25%、「そもそも期待していません!」が56%となりました。

18年度の介護報酬改定率、0.54%。満足?がっかり?

(n=279)

最も多かった「そもそも期待していません!」では、全体の改定率がプラスとなったところで、居宅介護支援には良い影響がないという、諦めにも似たコメントが多く寄せられました。また、例えプラス改定でも、基本報酬が削減され、加算だけが充実する方針が取られるかもしれないと危惧する声もありました。「そんなもの」と答えたケアマネからも同様の意見が寄せられました。

期待しない理由 その1:居宅介護支援の単位が充実するとは思えない!
  • ケアマネには関係ないと思う
  • ケアマネにもお願いします
  • 福祉の仕事だからと半分は諦めている
  • だってケアマネはもらえません…もらえる方は羨ましい
  • 介護報酬が上がるとケアマネも潤うのでしょうか
  • 期待していないほうが精神的にいい
期待しない理由 その2:加算を充実しても、基本報酬を削っては…
  • 加算ありきではなく基本報酬のアップを望みます
  • 騙されません。基本報酬は下がります
  • 加算が殆どでしょう?基本に入らないと倒産が増えません?
  • レトリックにすぎない。取れない加算もありますから
期待しない理由 その3:そもそも、現場の声が届いていない!
  • 現場の声は反映されることはない
  • 本心から報酬を増やす気が無いよね
  • 現場の声が届いていないと思う。根本が違うような気がします
  • 根本的に考え方がおかしい。手間は増えるばかり、もっと簡素化しないと、質の高いサービスなんて期待できないでしょう
  • 現場を知らない人たちの考えなので有効な改定になると考えたこともない
  • 上がったって言ったって「見せかけ」だけ。増えた業務量からすれば実質マイナスでしかない
※絶望的な声を上げるケアマネも…
  • 下げなかっただけ、まだましか。この国の先にあるのは亡国
  • 国家による詐欺という風に感じます
  • 処遇に対する職員の不満は大きく、そろそろ私の働いている施設は崩壊しそうです!
  • この日本では、もう社会保障なんて崩壊していますよ
そんなもの:でも、ケアマネの負担が増大するなどの懸念が
  • プラスと言っても一部の領域 。ケアマネはその分ケアプランチェック等、締め付けが強くなる
  • プラス改定は嬉しいが加算のハードルが高い。加算の手間を考えるとわりに合うのか疑問
  • プラス分は加算によるものだと考えられ、加算を取るための費用のほうが高くつくと思われる
そんなもの:でも、デイなどは大丈夫?
  • トータルでプラスでも医療系や新しいサービスが高くなりデイやヘルパーは下がるのでは?
  • 通所介護の報酬が心配。このままだとつぶれてしまう…
  • まだまだ。人手不足問題の解決にはならないでしょう
※仕方がないと納得する声も
  • そもそも財政確保が難しい状況の介護保険制度ですから、プラス改訂になっただけでも良しとしなければならないのでは?
  • 財政がひっ迫する中ではこの程度でも仕方ないでしょうね
  • 介護報酬が上がることにより、介護保険料が上がることを考えるとこんなものと思う」
  • 取りあえず、プラス改定で良かったと思います
終わりに

介護報酬が引き上げられるのは、介護職員処遇改善加算の拡充に伴う臨時改定を除けば6年ぶりです。なのにプラス改定を前向きに評価するケアマネは、少数派であることが分かりました。18年度の介護報酬改定の詳細はこれから決まっていきます。その内容が、良い意味でケアマネの期待を裏切るのか。それともケアマネらの懸念が的中してしまうのか―。特に注目される各サービスの単位数は、1月下旬か2月上旬に示されます。

スキルアップにつながる!おすすめ記事

このカテゴリの他の記事

介護アンケートの記事一覧へ

こちらもおすすめ

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ