

結城教授の深掘り!介護保険
※この記事は 2021年4月27日 に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
始まった高齢者へのワクチン接種、ケアマネの業務への影響は…
- 2021/04/27 09:00 配信
- 結城教授の深掘り!介護保険
- 結城康博
-
4月から65歳以上高齢者を対象に新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が開始された。5月から6月にかけては、大量のワクチンが輸入されることになる。
ただ、ワクチンの輸入がスケジュール通りに進んだとしても、一人ひとりの高齢者への接種がスムーズに進むかどうかは別問題だ。実際、せっかく届いたワクチンを、キャンセルがあったからといって廃棄してしまった自治体もあった。
接種に携わる医師や看護師といったマンパワー問題も顕在化しており、今後、接種対象者が急増すれば、さらなる混乱も予想される。
特に厳しい状況におかれた在宅介護の現場
ワクチン接種については、介護現場でも多くの課題に直面している。特に厳しい状況に置かれているのは、在宅の要介護者だ。
軽度の要介護者であれば、家族に介助されながら接種会場や指定の診療所(医療機関)へ出向くことができるだろう。
問題は、独り暮らしや
……

- 結城康博
- 1969年、北海道生まれ。淑徳大学社会福祉学部卒、法政大学大学院修了(経済学修士、政治学博士)。介護職やケアマネジャー、地域包括支援センター職員として介護系の仕事に10年間従事。現在、淑徳大学教授(社会保障論、社会福祉学)。社会福祉士や介護福祉士、ケアマネジャーの資格も持つ。著書に岩波ブックレット『介護職がいなくなる』など、その他著書多数がある。
スキルアップにつながる!おすすめ記事
このカテゴリの他の記事
こちらもおすすめ
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。