ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

ケアマネジメント新時代の幕開けケアマネジメント新時代の幕開け

ケアマネジメント新時代の幕開け

包括や主マネの創設、研修義務化…大改革が意味するもの

前回は制度改正を中心に、2006年の大改革を振り返りました。今回は、介護報酬改定に焦点を当てたいと思います。 毎回、たくさんの資料を周りに広げて原稿を書いていると、懐かし場面が浮かんできます。その当時、現場は大騒ぎだったのですが、今になって考えると、改革の1つ1つが、現在の制度の基盤となっており、今更ながら感激しています。 では、2006年の介護報酬改定で押さえたいことを順番に見ていきましょう。まず、介護報酬改定施行に向けた介護給付費分科会の開催状況を振り返りたいと思います。下の図をご覧ください。 図表1:岡島作成 注目していただきたいのが、介護給付費分科会の下に「介護予防ワーキングチーム」が設置されている点です。 ※前回の介護保険部会の開催の状況の続きです。「介護保険法等の一部を改正する法律」を受けて介護給付費分科会が頻繁に開催されています。 2006年の

……

会員登録(無料)が必要です

これより先は会員限定コンテンツです。続きを読むには、ログインまたは会員登録が必要です。

岡島潤子
慶応義塾大学文学部卒業(社会学専攻)。1999年に介護支援専門員の資格を取得後、同年9月に株式会社やさしい手に入職。新宿区で居宅介護支援事業所の立ち上げなどに携わった後、2005年7月に同社初の居宅介護支援事業部を創設。現在は同社経営企画部の顧問として、総勢383人のケアマネジャーをスーパーバイズしている。厚労省をはじめとする国の委員会の委員のほか、日本ケアマネジメント学会の代議員や一般社団法人「東京ケアマネジャー実践塾」の理事長など、ケアマネの関連団体で多数の要職を務めている。主任介護支援専門員、社会福祉士。

スキルアップにつながる!おすすめ記事

このカテゴリの他の記事

ケアマネジメント新時代の幕開けの記事一覧へ

こちらもおすすめ

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。