ケアマネも知っておきたい、障害福祉サービスのツボ
「障害者の65歳問題」とは
- 2023/11/22 09:00 配信
- ケアマネも知っておきたい、障害福祉サービスのツボ
- かえる事務所
あまりに多種多様で守備範囲も広い、日本の社会保障制度。専門家のケアマネジャーでも「実は、わからないことだらけ…」というのが本当のところでは?この記事では、ケアマネジャーの経験があり、障害サービス事業所も運営しているかえる事務所さんが、ケアマネが把握しておきたい障害福祉サービスのポイントを具体例と共に紹介します。
介護以外で、ケアマネと関係が深い社会保障制度は
社会保障制度は、国民の「安心」や生活の「安定」を支えるセーフティネットです。「社会保険」「社会福祉」「公的扶助」「保健医療・公衆衛生」からなり、子どもから子育て世代、お年寄りまで、全ての人々の生活を生涯にわたって支えるものです。社会保障制度は多岐にわたり、国のみならず都道府県や市町村など、様々な主体がそれぞれに役割を担い、連携しながら実施しています。
―とは、厚生労働省のホームページに明記されていること。上記の通り、社会保障制度がカバーする領域はおそろしく広く、また、多岐にわたります。
……
- かえる事務所
- 文系大学卒業後、縁あって認知症対応型通所介護事業所の介護職務めることになる。その後、グループホーム、地域密着型特養と経験を積み、平成28年より障害福祉分野のグループホームのサービス管理責任者、相談支援専門員となる。精神障害の方の支援を中心に経験し、現在は居宅介護支援事業所等に所属。 資格:介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師等
スキルアップにつながる!おすすめ記事
このカテゴリの他の記事
こちらもおすすめ
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。