今、伝えたい「ありがとう」「ごめんなさい」

集いへの参加、実現できずにごめんなさい。そして、頼ってくれてありがとう

ケアマネジャーは、ご利用者やご家族から、さまざまな相談を受ける立場にあります。北海道で働くマネ太郎さんは、ある男性からの忘れられない相談を受けたと話します。

マネ太郎さんが特別養護老人ホームのケアマネジャーとして働いていた時のこと。ある入居者から「毎月、町内の集まりに参加していて楽しかった。また参加することはできないだろうか」という相談を受けました。

そのご利用者さんは、体力が衰え始めている方でした。そんなご利用者を少しでも元気づけるため、マネ太郎さんは動きはじめました。

「まず上長にかけあい、外出のための準備を進めました。さらに、町内会の関係者にも話しをし、ご利用者さんが参加できそうな集いがないか、調整を進めたのです」

ところが、その矢先、ご利用者さんが、急に体調を悪化させ入院。そのまま、帰らぬ人となってしまいました。あまりに急な体調悪化だったため、お見舞いどころか、言葉を交わすこともなく永の別れを告げざるをえなかったマネ太郎さん。

「楽しみにしていた集いへの参加を実現することができず、ごめんなさい。そして、あの時、私を頼り、相談してくれてありがとう」

スキルアップにつながる!おすすめ記事

このカテゴリの他の記事

今、伝えたい「ありがとう」「ごめんなさい」の記事一覧へ

こちらもおすすめ

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ