医介マーケティング通信
私たちは、医療と介護の両軸でマーケティングを考えるメルマガ「医介マーケティング通信」を発行しています。
本メルマガは、医療用医薬品・医療機器のマーケティングにかかわる介護報酬改定の解説をはじめ、地域包括ケアシステム時代に対応した要介護高齢者マーケットの攻略にお役立ていただける内容となっております。
バックナンバー
※こちらに掲載されている情報は、メルマガ発行当時のものです。
- 在宅医・訪問看護師を狙う「限界」/原因疾患別の要介護度データ【医介マーケ11】(2021/11/1配信)
- メジャーな要介護者は「自宅療養で在宅医療なし」/喘息死リスクを甘く見ている?介護現場【医介マーケ10】(2021/10/1配信)
- 「心拍の異常」で必ず受診勧奨するのはケアマネの8割!/続・ジャンケン考【医介マーケ09】(2021/9/9配信)
- 処方増の近道はジャンケン?新たなDTCマーケティングをご提案【医介マーケ08】(2021/7/29配信)
- 1年半後にも行動変容が持続!ケアマネジャーへの疾患啓発の効果【医介マーケ07】(2021/6/30配信)
- 要介護高齢者における40疾患の有病率を調査しました【医介マーケ06】(2021/5/31配信)
- 「医療法人は2割もカバーしてませんよ!」介護向け施策が失敗する理由③【医介マーケ05】(2021/4/28配信)
- 「医師がいるところは医療保険が使えない」介護向け施策が失敗する理由②【医介マーケ04】(2021/3/29配信)
- 「そこにターゲットはいません!」介護向け施策が失敗する理由①【医介マーケ03】(2021/2/26配信)
- 「医師からケアマネへの情報連携」が努力規定に:介護報酬改定2021【医介マーケ02】(2021/1/22配信)
- 高齢者を病院に連れていきやすくなる:介護報酬改定2021【医介マーケ01】(2021/12/24配信)
「医介マーケティング通信」購読のご案内
あなたも医療介護連携についての最新情報を受け取りませんか?登録は1分、購読は無料です。