ケアマネ川柳
ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。
ケアマネ川柳大賞
ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。
- 年間大賞(1本):2000ポイント
- 優秀賞(3-4本):1000ポイント
- 月間大賞(各月1本):500ポイント
ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する
ご投稿いただいた ケアマネ川柳
-
むーちゃん さん(2021/04/18)
できないのに できると断られ 悩む日々 1拍手する
洗髪、身体洗いできなくなってるけど支援さえてもらえない
-
文系 さん(2021/04/18)
LIFE様 徘徊、妄想 ヒントくれ 0拍手する
科学の力で何とか…
-
キング さん(2021/04/16)
あれこれと サービス頼むが ノーマネー 1拍手する
要望は、多いけれど、お金がないで全て終了
-
まさくん さん(2021/04/14)
クイズ王 今年の加算 解いてみて 0拍手する
加算の内容が細かすぎです
-
太っ腹 さん(2021/04/13)
BCP 一番大きな 災害だ 2拍手する
BCP作成前に死にそうだ!
-
太っ腹 さん(2021/04/13)
厚労省 人には厳しく 自分に甘く 7拍手する
言いすぎか!?
-
やまじじい さん(2021/04/13)
会えぬ日が コロナコロナと 続いてく 0拍手する
-
依音 さん(2021/04/11)
「助かった」 その時あなたは リモコン持つ 0拍手する
夏や冬に訪問すると、リモコンの電池切れがおきて交換できていない人と遭遇します。電池交換、意外に難しい…。
-
ゆきちゃん さん(2021/04/11)
退院日 痩せた身体に 笑顔輝く 0拍手する
長期入院リハビリののち在宅復帰。「これからまた頼むな」と帰宅前に事業所寄ってくださり、ドア越しに手を振って下さいました
-
むー さん(2021/04/10)
介護保険 誰のためのものなのか わからなくなってきた 4拍手する
利用者もケアマネも事業所も行政もアップアップ
-
えるもちゃん さん(2021/04/09)
無農薬 野菜はこだわり 薬漬け 4拍手する
無農薬の野菜しか選ばないといいながら服薬は多い利用者
-
セブン さん(2021/04/09)
退職して 暇を持て余し 復職を考えるが体力無し 1拍手する
退職したら、やる事ありません
-
kao6_6ow さん(2021/04/07)
目覚ましで 本人以外が 起きる家 2拍手する
難聴のじいちゃんだけに聞こえないらしいのです
-
かずくん さん(2021/04/06)
若い娘が サービス入ると やる気出す 1拍手する
ケアマネが来た時もやる気出してくださいね!
-
かずくん さん(2021/04/05)
みんな行く 福祉用具は どこ頼む? 1拍手する
-
むーちゃん さん(2021/04/03)
制度改正は 誰のために なるのかな 1拍手する
通院乗降介助など一部は便利になるけれどあとは・・・
-
うっかりまぁ君 さん(2021/04/03)
野球見る だからデイ休み 甲子園 0拍手する
-
ちぁん♬ さん(2021/04/02)
廃止して。 集中減算 意味不明 3拍手する
決めてるのは利用者さんなんですからぁ~
-
コロコロ さん(2021/04/02)
コロナとは 世界を覆う 黒い太陽 0拍手する
コロナ禍いつあけるのか
-
kao6_6ow さん(2021/04/02)
嗚呼怖い 地震、雷、火事 コロナ! 2拍手する
親父の威厳は薄れていき一位がコロナかも