ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

ケアマネ川柳

ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。

ケアマネ川柳大賞

ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。

  • 年間大賞(1本):2000ポイント
  • 優秀賞(3-4本):1000ポイント
  • 月間大賞(各月1本):500ポイント

過去のケアマネ川柳大賞はこちら

ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する

ご投稿いただいた ケアマネ川柳

  • カピノパンヤ さん(2022/10/12)

    威圧感 模擬解答と にらめっこ 1拍手する

    自事業所のベテラン受験生さんです。朝からピリピリとした緊張感、普通自宅で見ない??合格してて欲しいです。

  • 名無し さん(2022/10/11)

    だんだんよ なんにもおぼえて ないけれど 0拍手する

    口癖は、だんだん【ありがとう】。皆んなに愛されて慕われて。ご冥福をお祈りします。

  • かずかず さん(2022/10/07)

    秋の雲 見上げて数え 歳の数 1拍手する

    101歳の利用者様。空を見上げて自分の歳の数と雲の数どちらが多いか数えている情景。

  • ブルーミングケア さん(2022/10/07)

    秋雨の 送迎介助 乱れ髪 1拍手する

    美容院に行き、きれいにセットしたのに、送迎時の雨風で台無しになった思い。

  • 謙信 さん(2022/10/07)

    腰痛に コンドロイチン よく効くで 0拍手する

    一日ラジオを聞いて過ごしている利用者さん。私が「腰が痛いんです」と話していたのを覚えていたらしく、ラジオで仕入れた情報を教えて下さいました。

  • yopparai さん(2022/10/05)

    衣替え 利用者指摘 感服す 1拍手する

    もと市役所の利用者さま、10月になり訪問したところ、上着を着ていないことを注意されました。

  • ぽの さん(2022/10/05)

    2年経ち やっと納骨 する決心 0拍手する

    父がいつまでも離さない。そんな夫婦でありたいです。

  • やまちゃん さん(2022/10/05)

    癌治療 命を洗う 一ノ倉 0拍手する

    先日谷川岳一ノ倉に行き、登頂3000回を目指す89歳で前立腺癌と大腸癌の放射線治療中の男性と会いました。今日で2778回。目標達成祈ります。

  • 謙信 さん(2022/10/04)

    ケアマネは 家族の代わりじゃ ありません 9拍手する

    公共料金の支払いやら受診の付き添い、救急対応に入院準備…いくら身寄りのない一人暮らしの利用者さんだからといって、どうにかならないものか?

  • カピノパンヤ さん(2022/10/03)

    ベースアップ加算 ケアマネにはよこさん   8拍手する

    介護職員さんのお給料は安定して上がり続け、ケアマネは加算のときだけ介護の枠外!ですね

  • やまちゃん さん(2022/09/29)

    まず先に ケアマネの手本 見せてくれ 7拍手する

    厚生労働省が色々なケアマネ手法を提示してくるたびに心が折れます。真面目過ぎるのかな?

  • kao6_6ow さん(2022/09/27)

    まっすぐに 歩けるようにと 震える字 2拍手する

    弱い筆圧で「まつすぐに歩けるようになりたい」と願った数か月後願いが叶い、胸を打たれました。

  • 謙信 さん(2022/09/26)

    留守宅の 電気もガスも 停まってた… 0拍手する

    脳卒中で長期入院していた身寄りのない方を新規で受け持つ事に…。自宅へ帰ってみるとものの見事にライフラインが停まってました(ToT)

  • 謙信 さん(2022/09/26)

    ワンちゃんが 逃げたと報告 どうすれば… 0拍手する

    「見守り配食サービス」を依頼している業者から、訪問時に玄関を開けたらその隙に飼い犬が外へ飛び出してしまったと連絡。で、どうしろと…

  • kao6_6ow さん(2022/09/24)

    レジ袋 続いてケアマネ 有料か! 4拍手する

    ゴミ袋としての再利用のレジ袋の次はプラン料も有料化でしょうか

  • oniko さん(2022/09/21)

    忘れても クレーム忘れぬ 認知症 4拍手する

    認知症でも、クレームだけはきちんと言われます。忘れて欲しいのですがね。

  • HAYATO さん(2022/09/20)

    等、等がありすぎ 介護職員等 ベースアップ等支援加算 2拍手する

    もう少し簡単な名前の加算に出来ないのでしょうか?説明する時に舌噛みそう。

  • oniko さん(2022/09/19)

    パンツくれ 裸で困った そりゃあ、私 0拍手する

    訪問したら、裸で困ったからパンツを引き出しから取ってくれという利用者様、私もわけがわからず困りましたよ。

  • oniko さん(2022/09/19)

    連絡は 折り返せない つなげない 0拍手する

    ご家族様から電話をいただきサービス調整を行い折り返そうものなら、つなげないとのアナウンスが、どうすればいいのでしょうか。

  • カピノパンヤ さん(2022/09/18)

    セルフレジ 身近なIOT 利便性 0拍手する

    スーパー以外にもコンビニや回転寿司など増えてきました。いちいち店員さん呼ばなくてもいいし決済も楽!ホント、ケアプラン作成する日は近い?

  1. 前へ
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 次へ

ケアマネ川柳を投稿する

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。