ケアマネ川柳

ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。

4月の「お題投稿」のテーマは「様式」。奮ってご応募下さい。

  • お題を定めないケアマネ川柳(自由投稿)もあわせて募集中です。
  • お題で投稿する場合は、句の中に必ず「様式」を盛り込んでください。

ケアマネ川柳大賞

ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。

  • 年間大賞(1本):2000ポイント
  • 優秀賞(3-4本):1000ポイント
  • 月間大賞(各月1本):500ポイント

過去のケアマネ川柳大賞はこちら

ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する

ご投稿いただいた ケアマネ川柳

  • サボテンの花 さん(2024/10/08)

    手をつなぐ  むかし恋人  いま介護 3拍手する

    10/6「ひらり」様投稿の「手をつなぐと手引きとの違い」を参考にさせていただきました。「手をつなぐ」って大事なことですね。

  • coboo さん(2024/10/07)

    記録的 猛暑日 記録的電気代 0拍手する

  • サボテンの花 さん(2024/10/07)

    グループの  会話に入れぬ  記録役 0拍手する

    研修会でのグループワーク。自由に意見交換できるのは楽しいが、記録係にあたると大変。ひとり黙って、下を向いて書き取るのに必死です。

  • サボテンの花 さん(2024/10/06)

    パーティーで  裏金集め  記録なし 1拍手する

    自民党の裏金問題。政治資金パーティーで集めたお金が収支報告に適正に記録されていない。政治不信が高まっています。

  • サボテンの花 さん(2024/10/05)

    記録して  保存し忘れ  全消去 1拍手する

    一度やってからはトラウマに。保存ボタンを毎回、徹底するようになりました。

  • ぶんちゃん さん(2024/10/05)

    不馴れなパソコン 登録忘れ 記録消え 0拍手する

    せっかく入力した記録も、登録ボタンの押し忘れで消えてしまうこともしばしばです。

  • yopparai さん(2024/10/04)

    残暑にて 違って見える 彼岸花 0拍手する

    暑さ寒さも彼岸まで…じゃなかったの!彼岸花がヒマワリに見えます

  • yopparai さん(2024/10/04)

    残暑にて 増える訪問 自己防衛 1拍手する

    事業所の方針で9月いっぱいで事務所クーラー終了、訪問車両のクーラーやデイサービスのクーラーを求め外出時間が増えています

  • yopparai さん(2024/10/04)

    残暑にて 記録の上に 汗したたる 0拍手する

    事業所の方針で10月になりクーラーストップ。あー!汗が支援経過に…

  • サボテンの花 さん(2024/10/04)

    微笑みも  総理になれば  手のひら返し 0拍手する

    保険証廃止の見直しー党総裁選で石破氏は口にしていた。キャンディーズのように「微笑み返し」してたのに豹変。9月と話が違うじゃないかー

  • ガガンも さん(2024/10/03)

    記録なし 記憶もないし 気力なし 2拍手する

    やる気スイッチ探して~

  • サボテンの花 さん(2024/10/03)

    何のため  溜め息ついて  記録書き 1拍手する

    厳しい行政指導があるからとはいえ、細かすぎて時間もとられて嫌になる...

  • クー さん(2024/10/02)

    ゴミ屋敷 私の家と 同じです 0拍手する

    ここゴミ屋敷なんですと事前情報で訪問するが、我が家と大差なく(*_*; 潔癖の方のゴミ屋敷前情報

  • サボテンの花 さん(2024/10/02)

    ケアマネの  事業所減が  記録的 1拍手する

    居宅の事業所減少が6年連続とのニュース。政府の無策でさらに記録更新しそう。

  • たかぞー さん(2024/10/02)

    後任が 分かる記録も 後任なし 0拍手する

    後任が利用者の事を分かるような記録とよく言われるが、後任はいつになったら来るのだろう?

  • kao6_6ow さん(2024/10/01)

    記録物 ケアマネ業務の 足枷に 0拍手する

    記録物に忙殺されてる感

  • サボテンの花 さん(2024/10/01)

    記録なし  それよりコワイ  記憶なし 2拍手する

    モニタリング記録をたまに忘れることはあったが、訪問したこと自体が思い出せないことがチラホラ。いよいよ認知症道まっしぐらだーっ!

  • kao6_6ow さん(2024/10/01)

    司会して 質問しながら 記録して 0拍手する

    サービス担当者会議のケアマネの役割が多すぎて書記ぐらい誰かやってよと思います。

  • kao6_6ow さん(2024/10/01)

    大切に 残した記録 神(紙)隠し 0拍手する

    A4サイズの紙が多すぎて、うっかりしてると行方知れずになります

  • あい さん(2024/10/01)

    たくさんの 記録を残して 記憶なし 1拍手する

    インプットしたものをアウトプットして、全てを忘れてしまいましょう

  1. 前へ
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 次へ

ケアマネ川柳を投稿する

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ