ケアマネ川柳

ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。

6月の「お題投稿」のテーマは「雨」。奮ってご応募下さい。

  • お題を定めないケアマネ川柳(自由投稿)もあわせて募集中です。
  • お題で投稿する場合は、句の中に必ず「雨」を盛り込んでください。

ケアマネ川柳大賞

ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。

  • 年間大賞(1本):2000ポイント
  • 優秀賞(3-4本):1000ポイント
  • 月間大賞(各月1本):500ポイント

過去のケアマネ川柳大賞はこちら

ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する

ご投稿いただいた ケアマネ川柳

  • サボテンの花 さん(2024/12/12)

    太り過ぎ  運動不足  自己覚知 0拍手する

    職場の健診に行ったら、メタボ注意の指摘が。自分でも分かっちゃいるが、できないんだよね。利用者にはリハビリ勧めてるくせにー

  • けろけろぴー さん(2024/12/11)

    ケアマネも 人間だもの 不足する。 0拍手する

    これまでの仕打ちを振り返ってくださいな、関係各所様。

  • けろけろぴー さん(2024/12/11)

    家がいい ぎりぎり責める 限度額 0拍手する

    在宅生活を維持するのはもう限界だと思いつつ、ご本人の希望を叶えるために四苦八苦

  • yopparai さん(2024/12/11)

    暮迫り 一足早い サンタかな 1拍手する

    年末進行にてサンタさんより一足早い利用者さん回りです。X‘マスは定時で帰るぞ!

  • yopparai さん(2024/12/11)

    帰還時に イチョウ背置いて うかぶ顔 1拍手する

    利用者回り後、ジャンバーの背中にイチョウの葉が。おそらくあの方の家かなと微笑みます。

  • yopparai さん(2024/12/11)

    せちがらく 不足無いのは 愚痴ばかり 1拍手する

    人員不足、時間不足、書類不足(内部監査)、収入不足etc… 愚痴はためずに出しましょう!

  • サボテンの花 さん(2024/12/11)

    死にたいと  嘆いて食べる  コシヒカリ 1拍手する

    独居、困窮者、病気あり。「生きてても仕方ない。早く死にたい」が口癖。その割には高価で美味しい物を食べているんだがー

  • サボテンの花 さん(2024/12/10)

    なぜ痒い 水分不足か 冬の肌 0拍手する

    最近、背中などあちこちがやたら痒い。皮膚の水分不足だろうか。保湿剤でスキンケアをしなくては。

  • サボテンの花 さん(2024/12/09)

    会社への 忠誠心問う 忘年会 1拍手する

    会社恒例の忘年会。主流派、反主流派、無関心派といろいろ対応が分かれます。私?一番に「欠席」で返事しました。

  • サボテンの花 さん(2024/12/08)

    賞与月 せめてなりたや 公務員 0拍手する

    公務員はいいよね。民間に合わせてすぐに給与を引き上げる。CMも介護保険から公務員に切り替えて欲しいくらい。本間様には及ばないが。

  • kao6_6ow さん(2024/12/07)

    リハビリで 鍛えた足で 徘徊す 3拍手する

    転倒骨折後から奇跡の回復をしましたが距離数を伸ばし遠くの交番で保護されている利用者様がおります。

  • サボテンの花 さん(2024/12/07)

    ひぃー、ふぅー、みぃー 実績数える 時蕎麦か 0拍手する

    年末は12月分実績のチェックをしているでしょうね。あれ、四つ目、あそこの事業所がまだ来ていないー

  • kao6_6ow さん(2024/12/07)

    年越しに 悲喜交々(ひきこもごも)の 蕎麦の味 2拍手する

    家族と、一人で、ショート先で食べる利用者さんもいます。皆さんはどこで食べどんな味がするでしょうか

  • kao6_6ow さん(2024/12/07)

    パスワード 管理不足が 仇となり 0拍手する

    紙を失くし、再設定し時間を浪費している人がいますね。。。

  • kao6_6ow さん(2024/12/07)

    不足から 徐々に見えたる ドキュメント 0拍手する

    アセスメントし、その方の生き方が見えた時やお話してくれたときケアマネのやりがいを感じます。

  • kao6_6ow さん(2024/12/07)

    ケアマネの 守備の範囲は 広範囲 0拍手する

    シャドーワークに外に介護指導、認知症の方の前では子や孫に扮し二刀流越え

  • kao6_6ow さん(2024/12/07)

    どこ見ても 担い手不足で 需要高 0拍手する

    あらゆる業種で人員不足で、高齢者だけは増え続け働き手の取り合いに・・・

  • サボテンの花 さん(2024/12/07)

    若者が 不足している 更新研修 1拍手する

    12/6はじさと様投稿。講師、ファシリテーターみんな高齢化すごくてビックリ。受講者グループの平均年齢は60代、70代は認知症初期だとか・・・

  • サボテンの花 さん(2024/12/06)

    オンライン  準備不足で  待ちぼうけ 0拍手する

    地域の研修会。ZOOM設定に不慣れなケアマネが準備に悪戦苦闘。開始がベタ遅れ。その間ボーッと待つのみ。「ある日せっせと野良稼ぎ~♬」

  • HAYATO さん(2024/12/05)

    紅葉を 窓から見つつ ツリー飾る 0拍手する

    12月に入るとクリスマスの飾りつけ。窓の外の紅葉は今が見ごろ。

  1. 前へ
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 次へ

ケアマネ川柳を投稿する

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ