ケアマネ川柳

ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。

1月の「お題投稿」のテーマは「要件」。奮ってご応募下さい。

  • お題を定めないケアマネ川柳(自由投稿)もあわせて募集中です。
  • お題で投稿する場合は、句の中に必ず「要件」を盛り込んでください。

ケアマネ川柳大賞

ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。

  • 年間大賞(1本):2000ポイント
  • 優秀賞(3-4本):1000ポイント
  • 月間大賞(各月1本):500ポイント

過去のケアマネ川柳大賞はこちら

ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する

ご投稿いただいた ケアマネ川柳

  • インクル さん(2024/06/05)

    研修の お金とられて 中身なし 2拍手する

    研修のお金だけをとられて得られるものがない実態を憂う。

  • インクル さん(2024/06/05)

    研修の 時間とられて 中身なし 0拍手する

    意味のない研修を受けて時間だけを搾取される実態を憂う。

  • oniko さん(2024/06/05)

    研修で 減収になる 知ってるかい?? 3拍手する

    特定事業所の研修計画ちゃんとしていないと特定事業所加算はとれません。

  • やんやん さん(2024/06/05)

    研修で 意識失い クビ覚悟 0拍手する

    意識を戻した時更新は難しく仕事辞めることになるなとクビを覚悟しました。救急搬送されなくて済んだのが、現職でいられる所以です。

  • おばちゃん さん(2024/06/05)

    研修は聴いて見て知る自分の力量 気づけるか自分の未熟さ研修の場で 研修の場で何を得るのかは自分次第 3拍手する

    最新の知見を学びましょう。

  • だんごまま さん(2024/06/05)

    教えてよ 正しい書類の 書き方を 0拍手する

    監査で指導されない 方法を研修で教えてください。

  • 三笠宮妃百合子さまおめでとう さん(2024/06/05)

    がんばろう はいしうんどう かくだいだ 0拍手する

  • 謙信 さん(2024/06/04)

    音を消せ! Zoom研修 ご用心 0拍手する

    入室時にミュートにし忘れて、うっかり電話対応してしまい個人情報が受講者皆に共有される事態に…要注意!!

  • 謙信 さん(2024/06/04)

    研修中 居眠りしてるの まるわかり 0拍手する

    オンライン研修が増えましたが、Zoomのギャラリービューで受講者の顔が映し出されるのですが、思いっきり居眠りしている知り合いが…

  • ローズマリー さん(2024/06/04)

    よく来たと 笑顔で話す 深いしわ 0拍手する

    自宅訪問を心から喜んでくださるご老人との会話がケアマネジャーとしてのモチベーシヨン向上に繋がる毎月の定期訪問です。

  • 河童 さん(2024/06/04)

    研修で 知る他の畑は 豊作か 0拍手する

    研修でよそのスタッフと話をして羨んだり、同情したり。

  • サボテンの花 さん(2024/06/04)

    メルカリに 研修テキスト 出てますよ 0拍手する

    だれか買う人いるのかな。

  • サボテンの花 さん(2024/06/04)

    研修を 受けるための 研修です 0拍手する

    受講要件が厳しすぎます。

  • サボテンの花 さん(2024/06/04)

    研修を 「受けろ」と言われ 「もう辞めます」 2拍手する

    定年間近、もういいです。

  • たかぞー さん(2024/06/04)

    お茶一本 気持ちが嬉しい モニタリング 0拍手する

    毎月のモニタリング時に「お茶も出さずにごめんね」とペットのお茶をくれる利用者家族。物よりもその気持ちが嬉しいです。

  • サボテンの花 さん(2024/06/03)

    願い込め 成田山に 一礼二拍手 0拍手する

    成田さん、ありがとうございます。願いがかなうといいですね。

  • サボテンの花 さん(2024/06/02)

    オオタニサーン 高齢女子も ノックアウト 0拍手する

    高齢者もMLBをよく見てますね。皆さん元気をもらっていると感じます。

  • yopparai さん(2024/06/02)

    最初から 保険証にしてよ マイナカード 1拍手する

    今年の秋にマイナ保険証に変わります。最初から任意にせずに、新保険証としてくれていた方が移行がスムーズ。ケアマネとしてタイムリミット恐怖です

  • HAYATO さん(2024/06/01)

    衣替え 電気毛布も 片づけて! 0拍手する

    スイッチは切っているものの、夜は寒いので毛布として使用しているそうですが…

  • カピノパンヤ さん(2024/06/01)

    妻メタボ スマートなのは 電話だけ 2拍手する

    迫る健康診断日…焦ることないあきらめモードの妻

  1. 前へ
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 次へ

ケアマネ川柳を投稿する

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ