ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

ケアマネ川柳

ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。

ケアマネ川柳大賞

ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。

  • 年間大賞(1本):2000ポイント
  • 優秀賞(3-4本):1000ポイント
  • 月間大賞(各月1本):500ポイント

過去のケアマネ川柳大賞はこちら

ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する

ご投稿いただいた ケアマネ川柳

  • にー さん(2021/04/27)

    掃除してと言われるが 本人がんばればできるし 同居家族いるし 1拍手する

    理由づけができません

  • ニャンコママ さん(2021/04/27)

    さよならは言わないだけに涙川 ここで死ぬ耳タコのご挨拶 かたむむり家担ぎ天の川 0拍手する

    施設入所を拒む方、家への執着がすかった。先日、ついの住処にお引越し肩の荷がおりました。

  • HAYATO さん(2021/04/24)

    法改正 重説変更 じいちゃん、苦笑い 0拍手する

    今回の法改正を説明して同意を得る時の事・・・

  • むー さん(2021/04/22)

    とっていいの とっちゃだめなの いまいちわからない加算 3拍手する

    制度がむすかしいよ

  • やまじじい さん(2021/04/22)

    幾山河 越え去りゆかば コロナ消えん 1拍手する

  • ゆっきー さん(2021/04/22)

    法改正 疲れるよ 全然仕事が楽にならないな 3拍手する

    法改正がありケアマネの業務負担が軽減されるかと思いきや全然変わらない。逆に負担増えてます。

  • tomutomu さん(2021/04/22)

    二年越し また会えたわね 認調で 0拍手する

    元気で良かった

  • むーちゃん さん(2021/04/21)

    コロナワクチン 手続き何度も聞かれ 大丈夫かな 1拍手する

    独居の要介護者はサポートが必要です

  • 赤影 さん(2021/04/21)

    なんでだよ いつもボクだけ しかられる 0拍手する

    本人、家族、サービス事業所、病院…いつもいつも板挟みで苦闘するケアマネ。ケアマネは叱られてナンボですね。

  • ちぁん♬ さん(2021/04/20)

    要望が ある時電話 ないときゃ居留守 0拍手する

    モニタリングとりづらいぃー

  • むーちゃん さん(2021/04/18)

    できないのに できると断られ 悩む日々 3拍手する

    洗髪、身体洗いできなくなってるけど支援さえてもらえない

  • 文系 さん(2021/04/18)

    LIFE様 徘徊、妄想 ヒントくれ 2拍手する

    科学の力で何とか…

  • キング さん(2021/04/16)

    あれこれと サービス頼むが ノーマネー 7拍手する

    要望は、多いけれど、お金がないで全て終了

  • まさくん さん(2021/04/14)

    クイズ王 今年の加算 解いてみて 1拍手する

    加算の内容が細かすぎです

  • 太っ腹 さん(2021/04/13)

    BCP 一番大きな 災害だ 8拍手する

    BCP作成前に死にそうだ!

  • 太っ腹 さん(2021/04/13)

    厚労省 人には厳しく 自分に甘く 20拍手する

    言いすぎか!?

  • やまじじい さん(2021/04/13)

    会えぬ日が コロナコロナと 続いてく 0拍手する

  • 依音 さん(2021/04/11)

    「助かった」 その時あなたは リモコン持つ 0拍手する

    夏や冬に訪問すると、リモコンの電池切れがおきて交換できていない人と遭遇します。電池交換、意外に難しい…。

  • ゆきちゃん さん(2021/04/11)

    退院日 痩せた身体に 笑顔輝く 1拍手する

    長期入院リハビリののち在宅復帰。「これからまた頼むな」と帰宅前に事業所寄ってくださり、ドア越しに手を振って下さいました

  • むー さん(2021/04/10)

    介護保険 誰のためのものなのか わからなくなってきた 6拍手する

    利用者もケアマネも事業所も行政もアップアップ

  1. 前へ
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 次へ

ケアマネ川柳を投稿する

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。