医療法人財団立川中央病院デイサービスひなた地域密着型通所介護
基本情報
事業所番号 | 1394900045 |
---|---|
住所 |
〒208-0032 |
連絡先 | TEL:042-520-0122 FAX:042-520-0133 |
事業開始年月日 | 2018-07-01 |
同法人が同一地域で提供するサービス |
訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護老人保健施設 |
送迎サービスの提供地域 | 武蔵村山市 |
運営方針 | 地域との結びつきを大切にし、様々な関係機関と密接な連携を図り、つながりのあるサービスの提供に努めます。 常にご利用者様の立場に立ったサービス提供に努めます。 身体も心も豊かに健やかにを実現するサービスを提供します。 |
サービス提供時間
平日 | 9時00分~17時00分 |
---|---|
土曜日 | 9時00分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 |
定休日 | 日曜及び12月30日~1月3日 |
サービス提供所要時間
2時間以上3時間未満 | |
---|---|
3時間以上4時間未満 | 09時00分~17時00分 |
4時間以上5時間未満 | 09時00分~17時00分 |
5時間以上6時間未満 | 09時00分~17時00分 |
6時間以上7時間未満 | 09時00分~18時00分 |
7時間以上8時間未満 | |
8時間以上9時間未満 | |
9時間以上10時間未満 | |
10時間以上11時間未満 | |
11時間以上12時間未満 |
6時間以上7時間未満は、やむをえない事情がある時に限り、その日のみ受け入れ可。
運営体制
看護師 | 0人 |
---|---|
理学療法士 | 0人 |
作業療法士 | 0人 |
言語療法士 | 0人 |
介護員 | 2人 |
生活相談員 | 1人 |
柔道整復士 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 |
利用者情報
利用定員 | 12人 |
---|---|
利用者の人数 | 要介護1:16人 要介護2:10人 要介護3:6人 要介護4:1人 要介護5:0人 |
入浴について
浴室の設備の状況 | |
---|---|
総数 | 1 |
個浴 | 1 |
大浴槽 | |
特殊浴槽 | |
リフト浴 | |
その他の浴室の設備の状況 | シャワーチェアー バスボード 手摺り |
利用料金
延長料金とその算定方法 | 行っていません |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食代金600円/1回、おやつ100円/1回 算定方法「委託業者お弁当代」+「食材料費」として算定 |
おむつ代とその算定方法 | 持ち込みもしくは実費負担 尿とりパット 55円 リハビリパンツ M~L 170円 リハビリパンツ L~LL 200円 |
日常生活費とその算定方法 | ありません |
サービス詳細
お湯を使わない足温浴で血行促進・冷え性改善
気候の良い日は地域散策に出かけます。
思考を凝らした様々なレクリエーション。
多数のボランティア行事。
お食事は2種類からの選択制。
ごはんとお味噌汁は施設にて出来立てをご提供。
主な介護報酬の加算状況 | |
---|---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ |
サービス・ケア内容 | 入浴介助の実施 |
その他 |
運営法人情報
名称 | 医療法人財団立川中央病院 |
---|---|
種類 | 医療法人 |
法人等の主たる事務所の所在地 | 190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目17番14号 |
連絡先 | TEL 042-522-7171 FAX 042-522-8744 |
設立年月日 | 1946-08-01 |
評価とクチコミ
総合得点:0点/0件
評価とクチコミを投稿する
あなたの貴重な ナマの声 をぜひ投稿してください!
「クチコミガイドライン」をお読みの上、ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。