2001年指定のケアマネ事業所など 2事業所を指定取消―広島市
2017/05/16 14:30 配信 | 行政ニュース
広島市は、介護報酬の不正請求などを理由に、市内の訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所の指定を取り消すことを発表した。処分の発行は、4月24日。
訪問看護ステーションは2004年、居宅介護支援事業所は2001年に指定を受けた、実績のある事業所。
市は、加算金も含め、訪問看護ステーションに介護保険分1,227万4...[記事全文を表示する]

ケアマネジメント・スキルアップ講座
- 腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)
ご利用者やご家族に、わかりやすく説明できますか? 詳しくはこちら>>
今日は何の日?
- ご利用者への声掛け、話題作りに!
「今日は何の日」は、回想法のひとつのプログラムとして、ご利用者がひと時でも“主人公”になれる時間を作っていくアクティビティです。(情報提供:けあピア) 詳しくはこちら>>
ニュース関連情報
このカテゴリの他のニュース
- 認知症サポーターが1千万人突破―養成開始から13年 (04/20)
- 居宅介護支援やデイを指定取消―横須賀市 (04/20)
- 高齢者の自己負担、介護も医療も「原則2割以上」に―財務省 (04/20)
- 介護の書類削減目指した省令改正へ、申請書類の一部の項目削除 (04/19)
- 運営基準違反で700万円超を不正受給―大阪の事業所の指定取消 (04/19)
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
自立に役立ち、介助する方の使いやすい福祉用具をご提供
-
住まいに関する悩みをお持ちのご利用者はいませんか?
-
知っておきたい高齢者の食事講座
-
ご利用者の床ずれ防止をマットレスから考えてみませんか?
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
一本でしっかり栄養補給!栄養補助飲料「クリミール」