ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

新着一覧

  • 取り扱い件数オーバーの減算について
    もも(回答数:6 閲覧数:1741) ケアマネになって半年の新米です。 二人ケアマネで、要支援者も含めて32名ずつくらい担当しています。 来月末で、一人の方が辞める事になったのですが、後任が見つからず、最悪見つかるまでの間、全部の利用 ...
  • お給料・・・
    hakohugu(回答数:22 閲覧数:786) 4月に介護保険法が改正となり、受け持ちが35人までとなりましたが・・・。 皆さんのお給料はどうなりましたか?? 35人しか受け持てなくても要介護1・2と3〜5のバランスを考えて受け持てば、50件の ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「腰椎圧迫骨折」症状や注意点を解説
  • 業務のコツ
    ふく(回答数:2 閲覧数:926)  先月から居宅の事業所で働き始めました新人です。  一人でまだ仕事になれたとは言えませんが、自分なりのやりがいは感じています。子供の事情で月末が忙しかったり、月初が忙しかったり振り回されています。 ...
  • ショートステイの利用の仕方について
    ももまる(回答数:1 閲覧数:778) 短期入所生活介護を利用する際、30日を越えて引き続き利用されるときは、31日目は自費となると思うのですが、翌日月が変わったら、また、介護保険適用となるんですか?連続して使っていたら、月が変わっても自費 ...
  • 運動?
    コイちゃん(回答数:1 閲覧数:795) この度新規の利用者様の退院前のカンファレンスを行いました。ドクターから「運動が必要。毎日でなくても良いので週に3日は運動してください(糖尿で運動療法を兼ねて)とのこと。 視力障害で一人での歩行が困難 ...
  • これってあり〜?
    ami(回答数:4 閲覧数:1004)  3月に資格をとり今月から居宅の事業所で働き始めましたが前任の方は退職された後で併設の施設の責任者が引き継いでいたということでしたが・・  きちんと引継ぎもされていなくて、利用表などは責任者が出した ...
  • 【PR】 どうする?締め切り迫る業務継続計画(BCP)の作成
  • 現任研修について
    driss(回答数:3 閲覧数:911) ケアマネになって1年半ですが、まだ一度も現任研修を受けていません。 ケアマネになって2ヶ月後に、勤め先の事務所に現任研修の通知があったのですが、新人混乱期だったので見送り、その後勤め先を2つ変えたこと ...
  • パーキンソン病が難病指定から外れる
    グレイ(回答数:1 閲覧数:285) 朝日新聞にでていたよ。と同僚からききました。詳しい記事を読んだ方教えてください。
  • 訪問記録
    変わり者です(回答数:8 閲覧数:216) 教えてください。1回目の試験で免許を取得し、今年からケアマネの仕事を始めたちょっと変わり者です。皆さん毎月事業所より訪問記録を取寄せ、実績と付け合せをされていると思います。どうしても1箇所だけそんなも ...
  • 個別機能訓練加算について
    daikon(回答数:1 閲覧数:1464) 通所介護の加算に改正前、機能訓練加算があったためその流れで従来からの利用者に個別機能訓練加算を当たり前のようにつけ利用者にも何の説明もせず加算をとっていましたが先日Q&Aを読み、これも口腔や栄養加算と ...
  • 【PR】ご家族×ケアマネ対談「経口栄養飲料で”食べられない不安“が一変!」
  1. 前へ
  2. 1
  3. 1,071
  4. 1,072
  5. 1,073
  6. 1,097
  7. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ