ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

2割負担はそんなに悪いこと?(レス数:2件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

【ケアマネオンラインの記事】
例えば、都市部に暮らす一般的な若年世帯(夫婦・子ども2人)で年収300万円であれば低所得層に分類されるが、高齢者二人世帯で税金や社会保障料が引かれる前の収入が300万円というのは、果たしてゆとりある世帯と言えるのか。夫婦二人ともが介護保険利用となれば、家計への深刻な影響は免れ得ないのではないだろうか。

【私の異議】
 高齢者は住民税をはじめ各種税制で軽減措置があります。また、医療費は1割で、高額療養費の基準も70歳以下に比べて優遇されています。もし、要介護4や5で重度身体障害者の認定を受ければ、医療費は無料です。
 また、高額介護費が適用されれば、2割で限度額いっぱいに使っても、居宅サービスであれば、月3万円余りでしょう。
 深刻な影響などあり得るでしょうか?

 ところで、2割のボーダーラインが年収300万円でケシカランというのであれば、では、年収いくらであれば、2割にして良いのですか?
 高齢者の平均貯蓄は平均2,000万円ですよ。



>家計への深刻な影響は免れ得ないのではないだろうか。
 
 根拠はあるのですか?毎日の食費を2,000円(もかかりませんが)としても、月6万円。他に10万円使ったとして、月16万円☓12カ月で192万円です。税金や健康保険料を差し引いても、それが残りの108万円を廻ることなどあり得ないでしょう。
 もちろん住宅ローンも終わっているでしょうし。

 「家計に深刻な影響がある」という根拠は?
 消費者に少しでも不利になる施策が発表されると、すぐに被害者意識をあおりたてます。昔ヒトラーがそれをして民衆も見方につけました。

 記事は、事実をそのもも知らせるものであり、根拠のない論評を加えるものが、果たして適正な記事と言えるのでしょうか?

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ