Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「法解釈・制度関連」の投稿一覧

  • 染川会長の意見に賛成!
    3bakarasu(回答数:2 閲覧数:281) 「2024年度の補正予算に盛り込まれた介護従事者への一時金についても、居宅介護支援は対象外となりました。政府は掛け声だけで、やらなければならないことを後回しにしています。」 「現場の声を伝えていたに ...
  • 介護予防支援?介護予防ケアマネジメント?
    37.5℃(回答数:5 閲覧数:268) うちの事業所は介護予防支援の指定を受けています。 最近実際あった事なのですが。 訪問型または通所型しか使っていない介護予防ケアマネジメント(包括委託)扱いの要支援者の方が、介護予防住宅改修をし ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「腰椎圧迫骨折」症状や注意点を解説
  • みなし訪看と、訪リハ
    スメクタイト(回答数:3 閲覧数:209) 新しく働く病院で「みなし訪看を訪リハがある」と言われ、どういうシステムで、介護保険の訪看とは何がちがうのか、単位数を聞きましたが、誰もわからず、答えがありませんでした。わかる方がいたら根拠など教えて下 ...
  • 非効率的な認定事務 そりゃ遅延するわな
    ニン(回答数:13 閲覧数:880) 先日、認定が数年前に切れている方の新規申請の支援をさせてもらったこと。 難病あり今すぐは使わないが使えるようにしておきたいというが、ご主人も認知症があり 早めに支援が必要になりそうな状況。 ...
  • 手を取られる実習生
    れれれ(回答数:16 閲覧数:1188) 実務研修の実習受け入れ。 まず、同行してモニタリング訪問できそうな利用者の選定が難しい。個人情報の同意もネック。サービス担当者会議の日程を合わせるのはより困難。 一番困るのは訪問前後含めて、指導・ ...
  • 福祉用具TAISコード
    住マイル(回答数:5 閲覧数:320) 福祉用具TAISコードの提供票への記載すすんでいますか?
  • 【PR】 改めて議論されるケアマネジメントの在り方、向かうべき方向性は?
  • 福祉用具のタイスコード
    ゆっちゃん(回答数:5 閲覧数:383) 昨日からタイスコードをソフトに入れ始めたけど目がシバシバしてきついです。 みなさんもうやりましたか? 本当に必要かどうかもわからないけどとりあえずやれと言われてるからやるけど本当にスッキリしないで ...
  • TAISコード当面打ち込まなくともOK
    37.5℃(回答数:21 閲覧数:4834) 介護保険最新情報Vol.1362 https://www.mhlw.go.jp/content/001434375.pdf (問 )「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について ...
  • ケアプランデータ連携
    イーブイダネ(回答数:5 閲覧数:1195) これから義務化されるのでしょうか?当地では導入している事業所はほとんどありません。どうなるのか何か情報をお持ちでしたら、教えていただきたいです。
  • ここでもケアマネ賃金差別
    todo(回答数:5 閲覧数:1600) 結城先生 2025/02/26 配信記事で、東京のケアマネを応援してくださってありがとうございます。 >さらに東京都は「居住支援特別手当事業(毎月1~2万円)」として都内で働くケアマネに一定の補助 ...
  • 【PR】看取りの方に経口栄養飲料を活用した事例をご紹介
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 161
  6. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ