ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

月内で要介護→要支援→要介護と変更になった場合の初回加算(レス数:8件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

お世話になります。

事情は複雑なのですが、区分変更申請をして、
1ヶ月の間に要介護4→要支援1→要介護1と介護度が変遷した方がいます。

更新申請の結果が要支援2→要介護4となり、家族と実態にそぐわないと
いう結論に達し、
認定期間の初日に、区分変更の申請を提出しました。

その結果、要介護4→要支援1。

区分変更の結果が要支援1となったと分かった際には包括と連携し、
アセスメントも取り直しましたし、予防プランも作成しました。

しかし、本人は歩行するのに手引きが必要なレベルのため、
家族が要支援1の認定に納得せず、自分も家族の考えと同じだったため、再び区分変更申請。

その結果、要介護1の結果が得られた訳ですが…。

再びアセスメントをとり、ケアプランも暫定から作成していた訳ですが…。

要介護4→要支援1のときと、要支援1→要介護1のときと、
2回の初回加算の算定の機会があると思うんですが、
国保連、都、区のどこに訊いても生返事ばかりで、真相は不明のまま。

レアケースとは思いますが、こういう場合は初回加算×2回とれるんでしょうか?

要介護→要支援の場合、要支援の認定期間は審査会の認定日からとされ、
認定日から郵便が到着して介護度を確認するまで数日かかります。
その数日

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。