最新ニュース
- 訪問診療、「月2回以上」は減額へ―一定の要件満たせば加算2018年度 報酬改定 (2018/01/31)
- 入浴中の溺死、1年で5000人超、高齢者が9割―消費者庁が注意呼び掛け行政ニュース (2018/01/31)
- 23区初、「見守り」「駆け付け」「配食」を一体的に―東京・練馬区行政ニュース (2018/01/30)
- 大規模デイに逆風、区分細分化でCMの負担増も―解説・18改定vol2解説 (2018/01/30)
- 居宅介護支援、医療との連携に手厚い加算―解説・18改定vol1解説 (2018/01/29)
- 介護職以外で介護資格、20代の取得が最多―「在宅介護で役立つ」が9割業界ニュース (2018/01/29)
- インフル猛威で全国に警報、高齢者の入院も増加業界ニュース (2018/01/29)
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み業界ニュース (2018/01/28)
- 居宅介護支援、基本報酬引き上げ、ターミナルケア加算を創設2018年度 報酬改定 (2018/01/26)
- 在宅患者の急変時カンファ、ビデオ通話の参加も可能に―厚労省2018年度 報酬改定 (2018/01/26)
- 同一建物減算せずに不正請求 訪問介護事業所を指定取消へ―埼玉県業界ニュース (2018/01/26)
- ケアマネの7割、賃金に不満―日本介護クラフトユニオンが調査業界ニュース (2018/01/25)
- 「義理の父を介護する息子の妻」、相続で金銭要求できる制度導入へ行政ニュース (2018/01/25)
- 新たな居宅介護支援の管理者、経過措置中は主任CM以外でも可行政ニュース (2018/01/24)
- 医療や介護、高齢者の積極活用の検討などを提案―諮問会議の民間議員行政ニュース (2018/01/24)
- 訪問診療、月1回の医学管理料を減額へ―月2回以上は増額、厚労省2018年度 報酬改定 (2018/01/24)
- 介福士など、保育士試験の一部科目を免除へ行政ニュース (2018/01/23)
- 【解説】なぜ?そして、どうなる?生活援助の多いプランの届け出と検証業界ニュース (2018/01/23)
- 新設の特養、人材確保へハローワークが支援―東京などでモデル事業行政ニュース (2018/01/22)
- 社会参加活動を行う高齢者、2020年までに80%へ 政府目標 高齢社会大綱案行政ニュース (2018/01/22)
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み業界ニュース (2018/01/21)
- 改定案の取りまとめに向け、千葉で公聴会―10人が意見発表、中医協2018年度 報酬改定 (2018/01/19)
- 入門的研修など、基金を優先配分へ―厚労省行政ニュース (2018/01/19)
- 【介護保険最新情報vol.617】管理者=主任ケアマネなど、4月からの基準改正を公布介護保険最新情報 (2018/01/19)
- 架空の記録で不正請求、障害の居宅介護など指定取消へ―横浜市行政ニュース (2018/01/18)
- 訪介からCMへの働き掛けに規制、介護療養の経過措置の詳細も2018年度 報酬改定 (2018/01/18)
- 手術ロボの保険適用、大幅拡大へ―厚労省方針2018年度 報酬改定 (2018/01/18)
- 管理者=主任CMの経過措置、3年に―給付費分科会、運営基準の諮問を了承2018年度 報酬改定 (2018/01/17)
- 介護問題の実態把握、企業の6割超が実施―経団連が初調査業界ニュース (2018/01/17)
- 要介護認定の申請、「いつでもどこからでも、完全デジタル化」目指す―政府行政ニュース (2018/01/17)
- プラス改定も「期待せず」が半数超―IIF、ケアマネに独自アンケート2018年度 報酬改定 (2018/01/16)
- 特養の「ベッド買い」、厚労省が実態調査へ行政ニュース (2018/01/16)
- 約20年後には高齢女性の4人に1人が独居に業界ニュース (2018/01/15)
- 市区町村の包括ケアの現状を把握―日医総研がデータ集更新業界ニュース (2018/01/15)
- 「医療・介護改革のための一歩を」―賀詞交歓会で日病・相澤会長業界ニュース (2018/01/15)
- 編集部イチ押し! 先週のニュースまとめ読み業界ニュース (2018/01/14)
- 診療報酬改定案の骨子で意見募集―19日まで、厚労省2018年度 報酬改定 (2018/01/12)
- 診療報酬改定を中医協に諮問、厚労相―2月上旬にも答申へ2018年度 報酬改定 (2018/01/12)
- 「特養も在宅復帰意識を」―日慢協・武久会長業界ニュース (2018/01/12)
- 特養の見守り機器の需要、トイレなどの「転倒検知」が最多業界ニュース (2018/01/11)
月別アーカイブ
2021年|1月
2020年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2015年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス
-
事務作業の負担軽減のために開発した業務支援システムです
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
医療連携、高齢者に多い疾患、住宅改修等を掘り下げます
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
動いたあとのエネルギー・たんぱく質補給に!おやつがわりにも