ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「職場・仕事の悩み」の投稿一覧

  • ケアマネから介護事務への転職
    みわ(回答数:11 閲覧数:3476) ケアマネージャーとして2年余り勤めましたが疲れました。 給料が激減しても構わないので介護事務へと転職できたらと考えることがあります。 事務員のいない居宅で請求業務まで行なっていたのですが、改めて介 ...
  • なぜ介護職員が外回り❓
    しんでぃ(回答数:8 閲覧数:2564) 生活相談員に外回りさせず、介護職員に外回り…。 まだ説明されたり外回りしたこともないのにも関わらず、納得できない。本来は、介護職員は外回りしないで中で仕事させるべきでは❓まだ開所して3週間しか経って ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
  • 新しい職場について
    aaaaaaaaaaaaaaa(回答数:3 閲覧数:2470) 居宅ケアマネですが、事業所が変わり引き継ぎを受けているのですが、居宅ケアマネの経験が1年もなく中途半端に知識がある為、毎日とまどいながらやっています。自身のケアマネとしての目標や、こうゆうケアマネにな ...
  • 前担当ケアマネと信頼をきずいている方を担当することになった
    aaaaaaaaaaaaaaa(回答数:5 閲覧数:2328) みなさんにお聞きしたいのですが、ケアマネ担当が変わった時に、以前担当ケアマネにあまりにも信頼をよせている方に対してどのようにかかわり、アプローチしていきますか?
  • どんな人が非常識?
    sonota(回答数:6 閲覧数:1836) 勤務先の施設は、とても意地悪な人が多い。 つい先日、ベッドから転落した拘縮がある入居者様がいる。臥床時、頭部を上げたままにしてその場を離れたために、身体を滑らし落ちたらしい。 カンファで、臥床時は ...
  • 担当の変更について
    最強ボランチ(回答数:5 閲覧数:2183) 居宅のケアマネで前の職場の担当の方数名を そのまま次の職場に持ってくる事は日常茶飯時なのでしょうか? ケアマネ界では常識? なんかそんな事がおきそうになっているので… よろしくお願いします ...
  • 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
  • とにかく引っ掻き回されたらどうしますか?
    最強ボランチ(回答数:8 閲覧数:2628) 上層部のコネで入社し、自由気ままに行動し、 メチャクチャ周りを引っ掻き回すような方に出会ったことはありますでしょうか? 年配の女性の方にいるかな…? そんな人がいたら、どう対応しますか? ...
  • パートの担当件数について
    ことり(回答数:7 閲覧数:6814) ケアマネ歴1年の新人です。居宅介護支援事業所で週4日9時〜16時勤務パートで働いています。現在の担当件数が介護19名支援9名担当しているのですが、時間内でとても終わらず1時間〜1.5時間位残業する事も ...
  • 建物内併設のサービス利用について
    最強ボランチ(回答数:2 閲覧数:1255) ケアマネ業務をしていて、 建物内併設のデイサービスやショートステイに サービスをお願いする事が多いと思いますが、 メリットとデメリットがあれば教えてください。 正直、今自分はデメリットしか ...
  • 利用者さんとの信頼関係が崩れたとき
    シャムとペル(回答数:8 閲覧数:2737) ケアマネをしている利用者さんとの信頼関係が崩れたとき、ケアマネとしてはどうしますか? 毎年ケアマネを変えている方のケアマネを受けました。現在、受けてから7・8か月になります。最近になって、他事業 ...
  • 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
  1. 前へ
  2. 1
  3. 35
  4. 36
  5. 37
  6. 54
  7. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。