Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
私の勤務する法人内のデイサービスのことです。
スタッフが入居者を怒鳴って入浴に誘導している。
スタッフが暴言を吐く。(他スタッフや入居者に)
認知症のある利用者をしつこく怒って泣かせる
しつこく怒って泣かせてばかりいる入居者が手を上げたら、スタッフに暴力行為あり、と上司に報告。
スタッフが入居者の歩行器に後ろ向きに乗り、デイサービス内を移動する おもちゃのように使用している
歩行器を使用する入居者が入浴の声かけをされていて行きたいのに歩行器を返さない
入居者から鬼ババアと呼ばれている
以上の件を見た時に虐待だと思いました。
が、施設長、副施設長、リーダー、誰も注意しません。
今日、私は、そのスタッフに、〇〇さんは三年後に死ぬらしいわ、と仕事中に言われました。何それ?と、流しましたが、そのスタッフのことを問題だと思わない会社が問題だと思います。
ごますりがうまく、施設長や副施設長には甘えています。
市に通報しようか迷っています。
他職種連携も難しいです。
このような困ったスタッフがいる場合、どうしたらいいですか?
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。